目次
上級職「賢者」の特徴や強さを解説
1月28日から上級職の賢者が追加されました。賢者が覚えるスキルや特殊効果、強さについてこの記事で詳しくご紹介します。
賢者の転職条件
賢者は僧侶Lv50+魔法使いLv50で転職が可能になります。
賢者の特徴
賢者の特徴についてご紹介します。
得意武器
賢者の得意武器は杖、昆、ムチ、ブーメランとなります。
賢者の得意武器 | |||
---|---|---|---|
![]() 杖 |
![]() こん |
![]() ムチ |
![]() ブーメラン |
こころ枠と適正
賢者に適正があるこころ枠は「虹1枠」「紫/緑3枠」となっています。
適正なこころ | |||
---|---|---|---|
虹 (全職業) |
紫/緑 (魔法使い/僧侶) |
紫/緑 (魔法使い/僧侶) |
紫/緑 (魔法使い/僧侶) |
賢者の固有特性や覚えるスキル特殊効果
賢者は上級職となるため、転職するだけで反映される固有特性を持っています。永続効果は別の職業に転職しても効果が継承されます。
固有特製 | |
---|---|
【やまびこ】 呪文を唱えた時、たまに2回連続で呪文が発動する。2回目の呪文は威力が減少。 |
|
Lv | 覚えるスキル・特殊効果 |
Lv5 | 【ホイミ】 味方1体のHPを回復する |
【得】こうげき魔力+5 【得】かいふく魔力+5 |
|
Lv10 | 【スカラ】 仲間ひとりのしゅびりょくをかなり上げる |
Lv15 | 【ルカニ】 敵単体のしゅびりょくをかなり下げる |
Lv20 |
【ベホイミ】 味方1体のHPをかなり回復する |
【得】じゅもんダメージ+5% 【得】スキルHP回復効果+5% |
|
Lv25 | 【ドルクマ】 敵1体にドルマ属性呪文ダメージ大を与える |
Lv30 | 【永続】こうげき魔力+5 【永続】かいふく魔力+5 |
Lv35 | 【イオラ】 敵全体にイオ属性の呪文ダメージ中を与える。 |
Lv40 | 【魔力かくせい】 自分の攻撃呪文の魔力をかなり上げる |
Lv45 | 【得】じゅもんダメージ+5% 【得】スキルHP回復効果+5% |
Lv50 | 【得】魔力の暴走率+3% |
Lv55 | 【永続】さいだいMP+15 |
Lvカンスト時のスキルと特殊効果
賢者のレベルを最大にすることで、以下のスキルと特殊効果が揃うことになります。
Lv55賢者のスキル特殊効果 |
---|
・こうげき魔力+10 ・かいふく魔力+10 ・じゅもんダメージ+10% ・スキルHP回復効果+10% ・魔力の暴走率+3% ・【やまびこ】 ・【ホイミ】 ・【ベホイミ】 ・【スカラ】 ・【ルカニ】 ・【ドルクマ】 ・【イオラ】 ・【魔力かくせい】 |
賢者の強さ評価
ドラクエウォークの賢者は僧侶よりも魔法使いの上位互換の性能となっています。
全体回復スキルは覚えない
パーティに欠かせないのは攻撃呪文役よりも回復呪文役となりますが、賢者はこれまで高難易度クエストで活躍してきた全体回復スキルを覚えることができません。
バイシオンも覚えない
魔法使いはバイシオンを覚えるということだけで使用する価値がありましたが、なんと、賢者はバイシオンを覚えることができません。しかし、バトルマスターは自身の攻撃力をかなり上げられるスキル「すてみ」を覚えられるため、バトルマスターに対してはバイシオン不要という環境になっています。
攻撃呪文もドルクマ、イオラの2種類のみ
また、攻撃呪文もイオラ、ドルクマの2種類のみとなるため、高難易度クエストやレベリング時には武器で覚える高威力の呪文が必要になってきます。
最も武器依存が強い上級職
賢者が活躍できるかどうかは「武器次第」と言っても過言ではありません。しかし、強い武器さえ入手すれば「やまびこ」と「魔力かくせい」により、賢者の強さが一気に跳ね上がります。
やまびこによる連続呪文発動が強い
賢者の固有特性である「やまびこ」は、たまに唱えた呪文が2回連続で発動します。これにより、メラゾーマ×2連続の超火力攻撃なども実現させることができます。
ただし、先に触れた通り強力な呪文を覚える武器が必要不可欠となります。
遂に実装された魔力かくせいに大注目
待望の魔力かくせいが賢者Lv40で覚えることができます。魔力かくせいは呪文版のバイキルトとなり、前衛職に劣らない全体攻撃、単体攻撃火力が出ると予想されます。
賢者適正のある武器実装に期待
強い賢者にするためには「ひかりのタクト」「ゴシックパラソル」「書聖のつえ」など強力な呪文を覚える武器が必要となります。
1月28日にバトルマスター適正効果のある闇騎士装備ガチャが公開されたため、今後賢者特性のある装備ガチャが公開される可能性大。
今無理してひかりのタクトやゴシックパラソルを狙うよりは、レベリングをしながら賢者適正がある新武器の登場を待ちましょう。
これまで物理攻撃力アップしかなかったからバイシオンがと言われるだけでぶっちゃけ魔力かくせいあると連続魔ドルモーアが笑える威力になってるよ。
1123+547とか。ただし、準備ターンが必要なのが地味に面倒だし、
マホトンカン相手には結局無力だしなぁ。。。。。
結局は物理との差はダメージではなく汎用性なんだと思ってる。