目次
強敵「ずしおうまる」のこころSの強さを紹介
あくま大王襲来イベントで強敵ずしおうまるが登場。早速ずしおうまるのモンスターのこころSの総合ステータス、スキル、特殊効果などの性能評価をご紹介します。
【更新情報】メタルハンターとの比較を追記し、再評価しました(1/31)
ずしおうまるのこころSの性能評価
ずしおうまるのこころは赤となり、武闘家、バトルマスター、レンジャーが適正枠を持っています。
ステータスの評価
ずしおうまるのこころの総合ステータス値は力、きようさに特化しています。きようさに数値を振りすぎたせいか、最大HP、最大MP、みのまもりという高難易度クエストには欠かせないステータス値がかなり低いのがネック。
ずしおうまるのステータス合計値は318となっています。ドラクエⅣの強敵アンドレアルが360だったため、強敵モンスターのステータス値としてはかなり物足りない印象。
ちなみに、同じコストのメタルドラゴンは407という圧倒的な差があります。
特殊効果の評価
特殊効果の種類はかなり充実していますが、倍率は控え目となっています。
スキルの斬撃ダメージ+3%
悪魔系へのダメージ+3%
ドルマ属性とくぎダメージ+5%
幻惑耐性+5%
混乱耐性+5%
悪魔系モンスターに対しては高い火力を発揮しますが、ドルマ属性とくぎを使用するどうかでこのこころの価値も変わってきます。
常闇のヤリと相性抜群
闇騎士装ふくびきで入手できる、常闇のヤリはドルマ属性の「月影の大鎌」を覚えることができます。常闇のヤリとずしおうまるのこころは相性抜群となっており、相手が悪魔系かつドルマ弱点持ちなら最適解のこころに入る評価となります。
対悪魔系ではメタルハンターの上位互換【1/301】
ずしおうまるの強さの指標はメタルハンターとなります。ステータスの振り分けも似ており、以下の棲み分けができるようになってます。
対悪魔系:ずしおうまる>メタルハンター
その他の種族:メタルハンター>ずしおうまる
悪魔系の強敵やメガモンスター討伐では、ずしおうまるがメタルハンターを上回るため、最適解に拘るガチ勢は持っておいて間違い無さそうです。
こころSを狙う価値はあるのか?【1/30】
上で触れた通り、ずしおうまるは総合ステータスに難があり、長期戦となる高難易度クエストでは使いづらいこころとなります。使用する場合は、他のモンスターのこころで耐久をカバーする必要あり。
火力面は、常闇のヤリを装備したバトルマスターや武闘家にとって、最高峰の評価となります。常闇のヤリをゲットできた人は、ずしおうまるのこころSを積極的に狙う価値あり。
ずしおうまるは対悪魔系ではメタルハンターの上位互換となります。悪魔系以外ではメタルハンターに負けてしまいますが、悪魔系のボスやメガモンスター討伐用として、こころSを持っておいて損しません。
メタルハンターS、メタルドラゴンS、ずしおうまるSの3種類は斬撃型火力型バトルマスターにオススメとなるため、Sランクを1個狙うのが良さそうです。
ただし、常闇のヤリが無ければ、そこまで無理して狙わなくても問題ありません。
最適解に拘るガチ勢はSランク2個以上を目標に討伐していきましょう!
完全に槍所持者用接待心
月影使って敵が悪魔の時だけ少しキラパンを超える程度だな…
逆に敵が悪魔じゃないとキラパンに負ける
控えめなのはイベント前半だからかね