目次
強敵ずしおうまるを効率よく倒せる攻略情報を更新中
あくま大王襲来イベント前半で、強敵ずしおうまるが登場。ずしおうまる討伐に役立つ弱点や耐性、有効な状態変化、討伐報酬などを詳しくご紹介します。
【更新情報】最強武器ランキング、オススメ周回レベルと報酬一覧を更新しました(1/31)
ずしおうまるの出現期間
ずしおうまるは、あくま大王襲来前編で出現する強敵モンスターとなっています。2週間の討伐期間が設けられています。
ずしおうまる出現期間 |
---|
1/30〜2/13(木)14:59 |
ずしおうまる戦う方法
ずしおうまるは、あくま大王襲来イベントクエスト3章をクリアすることでアンロックされます。ずしおうまると戦うまでの流れがこちら。
- イベントクエスト初級3話をクリアする
- 闇のランタンをONにしてマップを切り替える
- あくまスポットで出現するプリーストナイトを倒し、闇の結晶を入手する
- 闇の結晶を使い、強敵「ずしおうまる」と戦う
- ずしおうまるを沢山討伐し、期間中に討伐報酬を集める
ずしおうまるの討伐報酬一覧
ずしおうまる討伐報酬は、累計討伐P、初回レベル討伐の2種類の報酬に分かれています。モンスターのこころも確率で入手可能となっています。
オススメの周回レベルは?【1/31】
ずしおうまるは高レベルほど、沢山の討伐Pが獲得できるようになっています。一度に貰える最大討伐PはLv25〜Lv30まで同じとなるため、周回をする場合はLv25以下がオススメとなります。
累計討伐P報酬
初回レベル討伐報酬【1/31】
ずしおうまるのこころ
ずしおうまる討伐時に、確率でモンスターのこころが入手できます。こころSの性能評価はこちらの記事で詳しくご紹介中です
ずしおうまるの弱点と耐性、有効な状態異常
ずしおうまる討伐に役立つ攻略情報を随時更新中。
HP | 種族 |
---|---|
真ん中:約20,000 左右:約8,500 |
悪魔系 |
弱点と耐性
ずしおうまるの弱点はドルマ、バギ、耐性はデインとなっています。
メラ | ギラ | バギ | イオ |
---|---|---|---|
等倍 | – | +10% | 等倍 |
ヒャド | デイン | ドルマ | ジバリア |
等倍 | -20% | +35% | – |
出典元:ゆきしばブログ
有効な状態異常
ずしおうまるに有効な状態異常を随時更新中です。一度でも入った場合に◯を付けています。
攻撃力ダウン | 守備力ダウン | 素早さダウン | 混乱 |
---|---|---|---|
– | – | – | – |
麻痺 | 眠り | 毒 | 幻惑 |
– | – | ◯ | ◯ |
休み | |||
◯ |
ずしおうまるの行動パターン
ずしおうまるは、1ターンで1〜2回行動をしてきます。
行動パターン | 効果(ダメージ) |
---|---|
通常攻撃 | 単体に物理ダメージを与える |
ちからため | 次ターンの与ダメージが2倍になる |
おたけび | 全体に怯み状態を確率で与える |
おおあばれ | ランダムな対象に4回物理ダメージを与える |
ずしおうまる討伐最強武器ランキング
ずしおうまる討伐にオススメする武器を独自にランキング付けしました。詳しくはこちらの記事をご参照ください。
ずしおうまる討伐時のオススメの立ち回り
ずしおうまるを実際に討伐する際のオススメの立ち回りや、有効なスキルを随時更新中です。
左右のずしおうまるは低HP!最初に倒そう!
ずしおうまるは3匹同時に出現します。左右のずしおうまるはHPが低く設定されているため、優先的に倒すことをオススメします。
バギ属性、ドルマ属性のスキルが有効
ずしおうまるの弱点はバギ属性とドルマ属性となります。攻略に最もオススメのスキルは、新武器である常闇のヤリで使用できる「月影の大鎌」となります。
バギ属性の龍牙疾風拳(黄竜のツメ)も左右のずしおうまるを倒す際に有効となります。
おたけび対策でまもりのたてを使用
全体怯み攻撃となる「おたけび」が複数の味方に入ってしまうのは超危険。盾専用スキルである、まもりのたてを使っておたけび対策をしましょう。高レベルのずしおうまる討伐時は、最低でも回復役にまもりのたてを常に貼らせておきましょう。
低レベルのずしおうまる討伐時では無視してゴリ押しで問題ありません。
高レベル攻略時は回復役が必須
高レベルのずしおうまるを相手にする場合、僧侶や賢者などの回復役は必ずパーティに入れておきましょう。理想は「いやしのかぜ」や「エルフの慈愛」を覚えた回復役となります。
全体回復スキルがない場合は、回復役を2枚にして万全の耐性で挑戦しましょう。
レンジャーの影縛りが有効!全体攻撃で足止めしよう!
レンジャーの固有特性である影縛りがずしおうまるに有効となっています。レンジャーに全体攻撃スキルを使用させることで、一気に2匹以上のずしおうまるを休み状態にさせることもできます。
影縛りが入った回数が多いほど、休み付与確率が下がることは頭に入れておきましょう。
マヌーサが有効!
幻惑が有効!でも期待し過ぎに注意
ずしおうまるに幻惑(マヌーサ)が入ることが判明。しかし、幻惑付与確率はそこまで高くないようです。マヌーサが入った状態でも攻撃を受けてしまう場合もあるため、マヌーサだけを頼る戦法は危険かもしれません。
Lv30攻略情報
更新をお待ちください。
守りの盾しても、おたけび喰らったんだけど守りの盾の効果ある?