目次
あくま大王襲来はガチ勢からも意外と好評だった?
1月30日から新イベント「あくま大王襲来」がスタート。闇のランタンを灯し、闇の結晶を集めることで、強敵ずしおうまるとどこでも戦うことができます。闇の結晶により、自宅でゆっくり強敵と戦えるシステム改良はガチ勢からも高評価のようです。
イベント初日を遊んだ勇者たちの感想をご紹介します。
あくま大王襲来イベント開催概要
あくま大王襲来イベントは、闇のランタンに火を灯し、強敵ずしおうまるを撃破するイベントとなっています。同時に、あくまメダル集めキャンペーンも開催されています。
開催日程 |
---|
1月30日(木)〜2月13日(木)14時59分まで |
イベント内容 |
・イベントクエスト初級〜上級が公開 ・イベントクエスト3話クリアで闇のランタンが解禁 ・闇のランタンをONにすることでフィールドが変化 ・闇のランタン使用中に出現するプリーストナイトを倒し、闇の結晶を入手する ・闇の結晶が一定以上貯まると、強敵「ずしおうまる」と戦うことができる ・ずしおうまるを沢山討伐し、討伐報酬を期間中に集める ・あくまメダルがモンスター撃破、回復スポット、家から入手可能 |
注目すべきイベント改良点は?
強敵システムはドラクエⅣイベントで初実装されましたが、長時間外で強敵と戦うのが大変という声が多数挙がっていました。そのユーザーが声が運営に届き、今回の強敵はストックして自宅でゆっくり討伐できるようになっています。
闇の結晶を集めればいつでもどこでも敵と戦える
フィールドマップで貯めた闇の結晶を使えば、いつでもどこでも強敵ずしおうまると戦うことができます。
闇の結晶は最大8,000までストックすることができ、1,000消費でずしおうまると戦うことができます。最大8戦分のストックが可能となっており、負けても闇の結晶が減ることはありません。
更に、通常モンスターでも闇の結晶を少しづつ貯めることができるため、上級職のレベリングをしながら闇の結晶をストック➝強敵討伐が可能になっています。
【闇の結晶獲得数】
プリーストナイト討伐で約200
通常バトルだと30前後(敵の数や強さにより差あり)
数はこなさないとだけど自宅レベリングでもずしおうまる討伐出来るのが有り難い…だって寒いし#DQウォーク #ドラゴンクエストウォーク pic.twitter.com/2BOfppwSeD
— ルーク@ドラクエウォークで全国制覇 (@dqw6009) 2020年1月30日
強敵討伐でHP/MP全回復が美味しい
ずしおうまるを討伐することで、HP/MPが全回復するようになっています。これの仕様を利用し、レベリング時にMPが枯渇する問題を解決することができます。
自宅のレベリング中にMPが枯渇したら、低レベルのずしおうまるを倒してHP/MP全回復➝再びレベリング…
という流れも可能になっています。
プリーストナイトの経験値が1体2300(≒5章10話の雑魚敵4体分以上)と美味しかったので、
プリーストナイトや つかいまを倒して、MP無くなったら 貯まった闇の結晶で ずしおうまる(討伐するとHP MP全快)…ってやれば、イベントこなしながら上級職の良いレベリングにもなりそう?って思いました((゚ω゚ ) pic.twitter.com/zRBqF6cmam— o[いぬっち@星ドラ&DQW]o・ω・U (@whitevalidity) 2020年1月30日
ずしおうまるのお待ち帰りが嬉しい!イベント初日の感想は?
ゲーム設計としては中々快適になってきたと思うわこのイベント
結晶は良いと思う
強敵だけでなくフィールド雑魚敵も変わるのか
雑魚敵一覧が出てくるのはいいね
スタート地点がカスすぎてハードル下がっとるが改修していくだけマシか
フィールドで結晶を集めて強敵召喚して(ずしおうまるLV5~50)戦う
強敵を自宅プレイでもできるようにしたのはいい修正
普通に強敵系イベ
むしろ今までの4イベ→おせちイベ→今回でちゃんとシステム手軽になるよう改良されてるよ
今回はウォークして強敵は家でまとめてできる
前回までの5×3クエストは多過ぎた
まあもっというなら上級クリアしたら中初級はクリア扱いでいいと思うけど
家代わりに使えるやん
ランタンはクエスト受注状態と判定されるのか大本のクエストの方が優先されるのか
こころチャンスで出現するモンスターには影響ありませんってよ
※の4つ目に書いてあるよ

クソ運営でもやればできるじゃねえか

引用元:”http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1580363030/”
高レベルでもスライムが出るのはバグ?はよ修正して
闇属性のドルマが弱点の悪魔ってどうなの?
そしてデイン耐性持ち、普通逆では・・・
改善される点以上におかしな事が増えてく不思議なドラクエですね(‘A`)
強敵もストック形式になったんか
上級職のレベル上げと並行してポイント集められるしこころ集めもできるけど歩かないとなかなか溜まらないって絶妙です‼️
#ドラクエウォーク
今回のイベントの仕様、前回の4イベントの強敵システムから改善されていて、かなり好印象です
具体的には、強敵を家でも挑める点です
強敵が外でしか挑めない前回は歩きスマホになりがちだったが、今回はウォークモードでポイント貯めて家でゆっくり挑めますので
歩くことに集中できます
→家でレベリングする時MP使い切ったらずしおうまると戦う→回復が便利?
#ドラクエウォーク
#ドラクエウォーク 様
歩きながらバイシオンとか厳しいのよ。。。
ありがとうございます!!
強敵は家でじっくり戦いたい。
さすが、中性脂肪とコレステロールを気にするおっさんの味方やで!!
#ドラクエウォーク
これは英断だったな、素直に良い改良。
実際のところ強敵の高レベル帯は、じっくり腰据えて戦わないといけない次元だから、ウォーク(笑)って感じになっちゃって、そもそも位置ゲーと破滅的に合って無かったもんな。