強敵ずしおうまる討伐で役立つ最強武器ランキングを紹介
悪魔系のモンスター「ずしおうまる」に対して攻略最適解となる武器や、当サイト付けの最強武器ランキングをご紹介します。記事を参考にして、効率良くずしおうまるを倒せる武器を見つけましょう。
ずしおうまるの基本情報
ずしおうまるは3匹同時に相手にする必要があります。対策武器選びも全体攻撃、単体攻撃の両方で役立つ武器が大事になってきます。
HP(Lv30) | 真ん中:約20,000 左右:約8,500 |
---|---|
種族 | 悪魔系 |
弱点と耐性
ずしおうまるの弱点はドルマ、バギ、耐性はデインとなっています。等倍属性が多いため、弱点を付ける武器を持っていなくても対策武器を充分に揃えることができます。
メラ | ギラ | バギ | イオ |
---|---|---|---|
等倍 | 等倍 | +10% | 等倍 |
ヒャド | デイン | ドルマ | ジバリア |
等倍 | -20% | +30% | 等倍 |
有効な状態異常
ずしおうまるに有効な状態異常がこちら。どれも確実に入る訳ではないので注意。
攻撃力ダウン | 守備力ダウン | 素早さダウン | 混乱 |
---|---|---|---|
– | – | – | – |
麻痺 | 眠り | 毒 | 幻惑 |
– | – | ◯ | ◯ |
休み | |||
◯ |
ずしおうまるの攻撃パターン
ずしおうまるは1ターンで1〜2回行動をしてきます。
攻撃パターン | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体に物理ダメージを与える |
ちからため | 次ターンの与ダメージが2倍になる |
おたけび | 全体に怯み状態を確率で与える |
おおあばれ | ランダムな対象に4回物理ダメージを与える |
最強武器ランキングTOP10
Lv30ずしおうまると戦う場合の最強武器ランキングをご紹介します。ランキングはスキル倍率を参照し、ずしおうまる3匹→ずしおうまる1匹という戦闘の流れを想定した独自のランキングとなります。
順位 | 武器/スキル | 倍率アップ | 倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
常闇のヤリ [月影の大鎌] |
闇騎士防具+11% 悪魔特攻×1.1% ドルマ弱点×1.3% |
390% (全体) |
常闇のヤリ [退魔突き] |
闇騎士防具+11% 悪魔特攻×1.1% ドルマ弱点×1.3% |
526% (単体) |
|
常闇のヤリ [月影の大鎌] |
悪魔特攻×1.1% ドルマ弱点×1.3% |
351% (全体) |
|
常闇のヤリ [退魔突き] |
悪魔特攻×1.1% ドルマ弱点×1.3% |
472% (単体) |
|
2位 | 黄竜の爪 [龍牙疾風拳] |
黄竜のはちまき& 黄竜眼の指輪×1.1% バギ弱点×1.1% |
297% (全体) |
バギ弱点×1.1% | 270% (全体) |
||
3位 | 天空のつるぎ [ビッグバンソード] |
天空装備& ほのおのルビー×1.16% |
383% (単体) |
天空のつるぎ [超ぶんまわし] |
– | 170% (全体) |
|
4位 |
やしゃのこん [氷結らんげき] |
– | 320% (単体) |
やしゃのこん [しんくうげり] |
黄竜のはちまき& 黄竜眼の指輪×1.1% バギ弱点×1.1% |
182% (全体) |
|
5位 | デスピサロの牙 [デスファング] |
天空装備×1.11% ほのおのルビー×1.1% |
383% (単体) |
6位 | メタスラのオノ [天下無双] |
– | 330% (単体) |
メタスラのオノ [オノまつり] |
– | 170% (全体) |
|
7位 |
書聖のつえ [メラゾーマ] |
ほむらのいんろう | – (単体) |
書聖のつえ [マヒャド] |
– | – (全体) |
|
8位 | りゅうおうのつえ [ドルモーア] |
– | – (単体) |
9位 | ドラゴンブーメラン [レボルスライサー] |
黄竜のはちまき& 黄竜眼の指輪×1.1% バギ弱点×1.1% |
363% (単体) |
10位 | クリスタルクロー [ゴッドスマッシュ] |
– | 300% (単体) |
11位 | ロトのつるぎ [ギガスラッシュ] |
ロト装備& ロトのしるし×1.24 デイン耐性×0.8 |
239% (全体) |
12位 | ドラゴンロッド [断空なぎはらい] |
黄竜のはちまき& 黄竜眼の指輪×1.1% バギ弱点×1.1% |
242% (全体) |
常闇のヤリがぶっちぎりの1位
悪魔特攻、ドルマ属性とくぎ、全体高火力スキル、単体高火力スキルが全て揃った「常闇のヤリ」は、まさにずしおうまるキラーとなります。
闇騎士防具を持っていなくても「ぶっちぎりの対策最強武器」となります。
盗賊、レンジャーのデュアルカッターで全体攻撃をカバー
黄龍のツメ以外のツメとブーメランは、覚える全体攻撃スキル倍率が低めになってしまいます。そこで、盗賊orレンジャーで覚えるデュアルカッターが戦闘開幕から左右のずしおうまるを倒すまで役立つことになります。
レンジャーの全体攻撃がオススメ
最適な武器を持っていない場合でも、レンジャーに全体攻撃を使用させることで「影縛り」の効果が入る可能性があります。
戦闘序盤のレンジャーの全体攻撃はかなり有効となっているため、攻略に行き詰まったら一度試してみてください。
対策にオススメの防具
ずしおうまるは悪魔系となります。悪魔系のダメージに耐性がある防具は、現時点で、闇騎士のヘルム、闇騎士のよろい上となります。よろい下には残念ながら悪魔系耐性はありません。
また、あくまメダル10,000で交換できる「あくまのしっぽ」も悪魔系耐性+3%の効果あり。
ずしおうまるのダメージを少しでも軽減したい場合は、早めの交換をオススメします。闇騎士防具フルセット、あくまのしっぽを装備した場合、悪魔系へのダメージを【13%】も軽減可能となります。
装備 | 悪魔系耐性 |
---|---|
闇騎士のヘルム | +5% |
闇騎士のよろい上 | +5% |
あくまのしっぽ | +3 |
合計 | +13% |
心珠の悪魔系耐性も所有していればオススメの対策方法となります。持っていない場合は無理して作る必要はありません。心珠Pやゴールドがあっと言う間に消えてしまうので…
×1.3%って表記の仕方として完全に間違ってるうえに+表記と混ざってるから本当に見にくい
いつも思うんだが誤字や表記の間違い多すぎないか?