ドルマ属性とくぎを覚える2種類の新武器の性能を比較
2月27日まで、闇騎士装備ふくびき、冥獣装備ふくびきが開催中。新武器で実装された常闇のヤリと冥獣のツメはどちらが人気なのか?
2つの武器の性能比較と、みんながオススメする装備ガチャのアンケート結果をご紹介します。
常闇のヤリの性能
常闇のヤリは、現環境で最強の全体攻撃「月影の大鎌」を覚えることができるヤリとなっています。単体攻撃スキルも悪魔系に対しては超火力を出すことが可能。
冥獣のツメの性能
冥獣のツメは、デーモンハントで高い火力を出しつつ、猛毒を付与することができるレンジャー向けのツメとなっています。猛毒状態の相手には超火力を出すことが可能。レベリング時に役立つ超しんくうげりも覚えることができます。
常闇のヤリVS冥獣のツメ【比較評価】
常闇のヤリと冥獣のツメを項目ごとに比較評価しました。評価は管理人の独断と偏見となることをご了承ください。
評価項目 | 常闇のヤリ | 冥獣のツメ |
---|---|---|
単体攻撃 スキル |
75点 | 90点 |
退魔突きは対悪魔系で最高峰の火力。悪魔以外でもまあまあの火力。 |
高火力かつ、猛毒付与時のダメージで上乗せ可能。
|
|
全体攻撃 スキル |
100点 | 85点 |
月影の大鎌は現環境最強の全体攻撃スキル。貴重なドルマ属性となり、今後腐ることは考えづらい。 |
そこそこの火力の超しんくうげりは、バギ属性ダメージアップを装備で乗せられるため有用なスキル。 |
|
その他 スキル |
70点 | 70点 |
メタル攻略に役立つ一閃突きを覚える。 |
マシン系に高威力の裂鋼拳を覚える。 |
|
特殊効果 | 70点 | 70点 |
悪魔特攻+10%は大きな武器。確率で混乱付与あり。しかし、発動には期待できない。 |
悪魔特攻+10%は大きな武器。確率で猛毒付与あり。しかし、デーモンハントの効果と被るため評価しづらい。 |
|
周回力 | 80点 | 85点 |
月影の大鎌の火力は魅力的ですが、消費MPが重く、MP回復環境を整えた上でレベリング周回する必要あり。モーションもそこそこ長い。 | そこそこの火力の超しんくうげりですが、モーションが非常に速く、レベリング周回時の回転率をかなり上げることが可能。MP消費はそこそこ重い。 | |
メガモン 攻略時 |
80点 | 90点 |
悪魔系には抜群の性能。悪魔系以外ではドルマ属性弱点のメガモンにしか刺さらない。 | 猛毒が有効なメガモンに対して安定の強さを発揮。ドルマ弱点なら更に火力上乗せ可能。 |
※こころ適正=現環境で相性が良いこころがあるかどうか。
※将来性=将来評価が伸びる要素があるかどうか。
常闇のヤリVS冥獣のツメはどっちを引くべき?
当サイトツイッター上で「闇騎士装備」と「冥獣装備」、どっちをまわすべきか?というお題でアンケートを実地しました。
その結果がこちらとなっています。
【アンケート】冥獣装備VS闇騎士装備?今まわすべきガチャはどっち❓それとも今回はスルー❓#DQウォーク #ドラクエウォーク #ドラゴンクエストウォーク
— ドラクエウォークまとめニュース (@dqw_news) 2020年2月14日
どちらかを引くなら、常闇のヤリが排出される可能性が「闇騎士装備ふくびき」を推す声が多く挙がっています。
この記事で紹介した情報だけで判断しかねる場合は、こちらの記事もご参考に。
最新イベント攻略情報
![]() あくま大王襲来攻略情報 |
![]() 基本職応援キャンペーン |
![]() ずしおうまる完全攻略 |
![]() くものきょじん完全攻略 |
冥獣防具のイオ耐性やら呪い耐性やらって今回のイベを狙った耐性になってないんだが来週なんか追加あるんか?