目次
バラモス、ゾーマは特別とうばつ手形を使う価値あり!
ドラクエ3のメガモンスター「バラモス」と「ゾーマ」が5月27日14時59分まで出現中。それぞれ1日2回づつ討伐に参加できますが、どちらのこころSを優先的に狙うべきなのか?また、無課金勢でも特別とうばつ手形にジェムを使うべきなのか?
バラモスとゾーマのこころ狙い優先度とジェムを砕くかどうか悩んでいるみんなの声をご紹介します。
バラモスのこころ性能と狙う価値
バラモスのこころは非常に耐久力が高く、高い回復力を誇る緑最強のこころです。じゅもん耐性、イオ耐性付きで超優秀。
高難易度クエストで回復役2人を用意することを考えると、バラモスのこころSは2個狙っていきたいところ。
ゾーマのこころ性能と狙う価値
ゾーマのこころは現環境でぶっちぎりNo1のこうげき魔力を誇ります。じゅもんダメージ+10%により、現時点で全属性の呪文最適解セットにも入る最強クラスの性能です。
魔力の暴走+5%、ヒャド耐性+10%も超優秀。
レベリング周回時、高難易度クエストの両方で使えるこころですが、高難易度クエスト攻略時を想定した場合、バラモスほど2個目のゾーマSは必要ないという評価。
バラモスとゾーマ討伐の優先度
バラモスとゾーマ、どちらのこころを狙っていいか分からない人のために、当サイトが推奨するこころ狙い優先度がこちら。
- バラモスS1個目狙い
- ゾーマS1個目狙い
- バラモスS2個目狙い
- ゾーマS2個目狙い
- ゾーマS3個目狙い
- バラモスS3個目狙い
これまでの高難易度クエスト攻略を振り返ると、攻撃系のこころよりも耐久系のこころが優先されてきました。ゾーマのこころは紫最強クラスですが、今後の実用性を考えた場合、緑最強のバラモスのこころを優先的に集める方がオススメです。
心珠にするのは4個目からオススメ
バラモスとゾーマのこころSは、どちらも15,000Pという大量の心珠Pが獲得できます。
誘惑される人が多いと思いますが、15,000Pが何の成果も得られないゴミ心珠になり、散財する可能性も…
そう考えると、いつか使うかもしれない3個目のSを保管しておくのがオススメです。そう簡単にSを複数ゲットすることはできませんが、ヒキ強ユーザーさんはご参考に。
無課金勢へのススメ
無課金勢はふくびきではなく特別とうばつ手形にジェムを砕くことに抵抗があると思います。しかし、バラモスもゾーマも最強セットに入るこころ性能です。
ふくびき10連分の3,000ジェムで、メガモン討伐に合計30戦に挑戦できます。
バラモスとゾーマのこころSドロップ率は大体5%前後と予想され、30戦挑戦すれば現実的にSを狙える確率と言えます。
▼こころSドロップ率が3%〜5%だった場合
Sドロップ率 | 30戦での入手確率 |
---|---|
3% | 59.90% |
4% | % |
5% | % |
「いや、俺は絶対にガチャでしかジェムを使わん!」という方は、もう一度、限定武器排出確率を思い出してみましょう。王者の剣、ラーミアの杖排出率は【0.5%】しかありません。
▼王者の剣、ラーミア杖狙いで無償ジェムふくびきをまわした場合
ふくびき回数 | 限定武器排出率 |
---|---|
10連 (3,000ジェム) |
% |
50連 (15,000ジェム) |
% |
100連 (30,000ジェム) |
% |
バラモスやゾーマ討伐に対して優先的にジェムを使う方が爆死する可能性はかなり低くなります。
ただし、圧倒的武器難民が伝説の勇者装備ふくびきやラーミア装備ふくびきをまわす選択肢も間違いではありません。
手持ちのジェムや所有中の武器を踏まえた上で、無償ジェムの使い道を検討しましょう!
DQⅢメガモンスター攻略情報
バラモス、ゾーマ共にジェム溶かしながらしてるがDばっかりで苦戦してる
りゅうおうSすでに有ったのに余った手形でS3回もだして運をムダにしてしまった
確率の収束に入ってる