目次
マヒャド周回が第7章で厳しくなると予想する声
第5章、第6章をマヒャド×2で周回していたユーザーは多いと思いますが、第7章で登場するモンスターにヒャド耐性が多くなりそうという予想が挙がっています。
ヒャド耐性だらけの章になった場合、ラーミアのつえでのイオナズン周回が人権になる可能性もあり!?
第7章で出現するモンスター
公式動画で第7章での出現が確定したモンスターがこちら。
新モンスター | こころの色 |
---|---|
じごくのたまねぎ | 不明 |
メイジキメラ | 不明 |
ボーンプリズナー | 不明 |
フロストギズモ | 不明 |
ブラッドソード | 不明 |
だいおうキッズ | 不明 |
メーダロード | 不明 |
げんじかぶと | 不明 |
ミミック | 紫 |
アームライオン | 赤 |
ブリザード | 青 |
シルバーデビル | 緑 |
ヒャド耐性持ちが予想されるモンスター
上記のモンスターの中でヒャド耐性持ちが予想されるのが、ボーンプリズナー、フロストギズモ、ブリザードとなります。
複数のヒャド耐性付きモンスターが登場した場合、マヒャド×2の周回では倒しきれない可能性あり。
第7章ではイオナズンを軸とした「イオナズン+α」の周回が快適になるのでは?という予想が挙がっているようです。
第7章がイオナズン接待になるという予想
ゴシパラさんは7章駄目そうだな
ほんまにヒャド耐性多そうやね
逆に言うとボル鞭は輝くんやろうか
先に6章ぐらいで全員パラ55まで上げるつもり
ラミ賢って何でしょうか?教えてください。
ラーミア杖(イオナズン)賢者だよ
やまびこで殲滅できればいいかな
タクトとかさとりとかの回復武器は使わないのですか?
ラミ剣のラミはラーミアの略でしたか。回復武器は使わないのですね
周回で回復いれないよ、メタル以外は被ダメなし2パン
ストーリーボスは回復入れるけどね
確かに、雑魚相手の周回では回復武器は必要ないかもしれませんね
ガチ接待か
一方傘はだめかも
イオナズン2発で周回だな
ヒャド・デイン・メラの耐性だろうな
福引券もジェムも王者の剣にまわしてるから
何だかんだストーリー章の周回で露骨な属性落としは無い
せいぜい雑魚2体にどれかの耐性持たせる程度で
全部の武器でまんべんなくレベリングできるようにするはず
それだとまじでドルマ245%優遇やな
ヒャドデインドルマ耐性
フロストギズモ
デインヒャド耐性
ボーン
ドルマヒャド耐性
ミミック
デイン耐性
これは面白くなるな
馬鹿にしてた奴ら息してるか?
イオナズンでもどうせワンパンできないからな
ほうせきを筆頭にイオ呪文アップのこころとか増えてきてるから心珠と合わせて盛れば多分2パンできる
イオラ2発よりイオナズン1発の方が火力高いのに?
そんな強いんか
けど、仮に育った物理3人でしとめられへんザコ敵が出てきたとして
walkゲームとしてのテンポ的にどうなんや
イオナズンでワンパン出来ないのに、
半分の威力しかないイオラでどうやって2パンで倒すつもりなんだろ・・
イオナズンが通らない相手にはマヒャドが刺さる。逆もまた然り。両方に耐性があるやつは知らん。
こりゃ死ぬ気でゾーマS2確保するしかないな
引用元:”http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1589195721/”,”http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1589210476/”
みんなにオススメのDQウォーク情報
この記事を読んだ勇者にオススメの記事
ドラクエⅢイベント最新攻略情報
DQⅢイベント情報 | |
---|---|
![]() イベント攻略総合 |
![]() 強敵カンダタ対策 |
![]() 強敵やまたのおろち対策 |
![]() 強敵バラモスブロス対策 |
![]() メガモンバラモス討伐 |
![]() メガモンゾーマ討伐 |
![]() 伝説の勇者装備|評価 |
![]() カンダタ装備|評価 |
![]() ラーミア装備|評価 |
マヒャドさんには初期から半年もお世話になったからそろそろ世代交代しても当然だろうという感じではある