第7章で出現するシルバーデビルのこころSのステータスと特殊効果が判明。この記事でシルバーデビルのこころの最新の性能評価をご紹介します。
目次
シルバーデビルのこころSの性能評価
シルバーデビルのこころは「コスト87」の「緑」です。ステータス、特殊効果について詳しく解説していきます。
ステータスの評価
コスト87ということで、総合ステータス値はかなり高く、耐久◎、かいふく魔力◎という嬉しいステータス振り分けになっています。
素早さが物足りない点はパラディン採用時のネックとなりそうです。
特殊効果の評価
スキルHP回復効果は「+7%」ですが、高いかいふく魔力によって補われています。
いやしのかぜやエルフの慈愛を使う場合、回復魔力のキャップが500となるため、できればスキルHP回復効果は+10%あってほしかったところ…
注目すべきは即死耐性+15%!今後ザキやザラキなどの即死攻撃を多用するモンスター対策としてシルバーデビルは重宝しそうです。
【総合評価】こころSを狙う価値
シルバーデビルのこころは緑のこころの中でもバラモスに匹敵する耐久性能を誇ります。
高難易度クエストでバラモス、シルバーデビル、ドラゴスライム、メタルホイミンでの採用はかなり強いと予想されます。
回復性能も申し分なく、緑のこころ最高峰という評価です。
第7章モンスターのこころ一覧
5月14日から公開された、ストーリークエスト第7章の新モンスターのこころ性能評価はこちらの記事で随時更新中です。
使えない主張で必死な奴いるけど普通に使いみちあるよね
HPがでかい緑心てだけでカンダタみたいな脳筋タイプのボスとは相性いいし
即死耐性もわざわざつけてるてことは今後即死攻撃が嫌らしいボスが実装されるんだろう