第7章1話から出現するブラッドソードは、他のモンスターよりも比較的ガード率が高くなっています。物理スキル周回時のブラッドソードのガード発生によってストレスを溜めているユーザーも少なくない?
目次
ブラッドソードはガード率が高すぎて7章の嫌われ者
もう30%いってるでしょコレ。この際ドラクエの日記念ガチャはシールドオーガの盾とブラッドソード(それぞれ回避率30%)でいいよもう
7章の敵はそれ以上なんかな
ブラッドソードなんて前衛の黄龍、闇鎌、ボル鞭一ターンで全部ガードしたよ
もう気が狂いそう…!
自分はシールドオーガにタイガークロー全はじきやられたときはむしろ敵ながらアッパレと思った

確かにw
武器持ってる敵が弾いたから
ノーダメージはわかるが、
サーベル系は弾いても本体に攻撃してるやん。
雑魚に弾きなんてもたせんなと
ストレス与えたいだけかと
物理死んだ・・
メイジキメラとオーガいる時点で無理にきまってるやろwしかもブラソとかの弾き率すげーからな
真空下痢でもしとけ
7章は弾き率とかおかしいし
バトマスが会心もりもりでも15前後とかで一体にしか判定でなくてカキンとか弾かれるわで物理全体ゴミィ!
暴走魔法なら弾きもされず全体会心
もう期待値に差が出まくり
ゾーマと賢者魔法戦のパッシブナーフさらそう、やまびこもヤバ
しびれだんびらで弾かれまくった過去の経験が今に活かされている
ブラッドハンドも相当うざかったが、ブラッドソードがその役を担うのか
ブラッドソード「やあ」

もしくは持ってるラーミアが必須じゃ無くなるのが嫌なんだよ
察してやろうや
ラーミア無いからゴシパラ✕2りゅうおうの杖1とメタル五月雨にしてるわ
ほんとこれ、範囲武器に双竜とか一閃がおまけで付いてるのが罠すぎる
物理だと必死にメタル殴りに行くせいでこっちボッコボコ殴られまくるんで
ウォークモードの時に壺拾わなきゃ戦闘しなくなって効率がかなり落ちるんだよなぁ
あとたまにしか弾かれないって言うけどそれは6章ではそうだったけど7章は弾く奴3種も居るし数戦に1回は弾かれてるじゃん
それが全く気にならないって人はぶっちゃけどんな武器使っても全く問題なく狩れる人達だと思うしこんな武器マウント合戦に参加する必要ないよ
魔法×2でメタホイ以外は100%ツーパンできるのにあえて弾きっていう不確定要素残す理由もないし
引用元:”http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1589753991/”,”http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1589197942/”,”http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1589628349/”,”http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1589785366/”
この記事を読んだ勇者にオススメの記事
今話題のドラクエウォーク最新情報
ドラクエウォークユーザーが今注目している最新情報がこちら。
ドラクエⅢイベント攻略情報
ドラゴンクエストⅢイベントは5月27日14時59分まで開催中です。最新攻略情報がこちら。
DQⅢイベント情報 | |
---|---|
![]() イベント攻略総合 |
![]() 強敵カンダタ対策 |
![]() 強敵やまたのおろち対策 |
![]() 強敵バラモスブロス対策 |
![]() メガモンバラモス討伐 |
![]() メガモンゾーマ討伐 |
![]() 伝説の勇者装備|評価 |
![]() カンダタ装備|評価 |
![]() ラーミア装備|評価 |
![]() 追憶の賢者攻略 |
フレンド募集掲示板
気軽に募集できる当サイトオリジナルフレンド掲示板を公開中です。
ソシャゲだから当然の事だけど、ガード高確率やヒャド不遇って明らかにイオナズン優遇(課金誘導)してるよね?