目次
自宅をマップ上に設置して好きな部屋をカスタマイズしよう!
ドラクエウォークでは自宅を設定して自由にカスタマイズしたり、おでかけボーナスを貰ったりすることができます。自宅機能でできる基本的な内容をこの記事で紹介します。
自宅の基本的なシステムがこちら
ドラクエウォーク発表会で紹介された情報を元に自宅機能の基本的なシステムをまとめました。
地図上に自宅を設置する
ドラクエウォークでは主人公となる自分の家「自宅」をマップの好きな場所に設定することができます。設定はゲームを進めた後でも可能となっているようです。
好きな場所と言っても恐らく実際に歩いていける場所に限られそう?
自宅は好きな家具でカスタマイズが可能
自宅は所有している家具を自由に並べてカスタマイズが可能となっています。位置情報アプリは歩くことが最大の楽しみ方となりますが、自宅機能があることで仕事帰りの夜にカスタマイズを楽しんだりできそうですね!
他人の家を覗ける
他人の自宅を覗くことも可能。近くで活動しているプレイヤーを知れるチャンス!
他人の家でアイテムを入手可能
他人の家を訪れることでアイテムが落ちている場合あり。薬草など冒険に役立つアイテム探しの場にもなりそう。ドラクエと言えば他人の家のタンスを空けたり、ツボを割ったりできますが、この他人の家訪問がその要素となりそう?
おでかけボーナスが帰宅時に受け取れる
自宅から離れて帰宅することで「おでかけボーナス」が発生。帰宅までに歩いた距離や訪れたフィールドスポット数に応じてポイントが得られるようになっています。
ポイントが一定数貯まることでおでかけランクがアップ!
冒険ランク経験値も取得可能となっているため、自宅を設定することはメリットだらけなりそうです!