ダイの大冒険~アバンの使徒編~の強敵「バロン版キラーマシン」のこころSのステータスと特殊効果、総合評価について詳しくご紹介します。
バロン版キラーマシンのこころSの性能評価
バロン版キラーマシンのこころはコスト93の青です。ステータス、特殊効果について詳しく解説していきます。
※実装時点での評価です。
ステータスの評価
バロン版キラーマシンのこころは、ちから、すばやさ、きようさの高さが目立ちます。ちからはヘルコンドル、ホラービーストに次いで高い数値です。
しかし最大HP、みのまもりが非常に低く、使用するにはリスクが伴います。
特殊効果の評価
体技ダメージ+3%、ドルマ属性とくぎダメージ+7%、マシン系へのダメージ+5%の特殊効果を持っています。現在の主なドルマ属性体技スキルがこちら。
武器 | スキル | 威力 |
---|---|---|
魔狼牙 | ダーククライ | 単体に360%のドルマ属性体技ダメージ |
ヒールファング | 単体に300%のドルマ属性体技ダメージ+HP回復 | |
冥獣のツメ | デーモンハント | 単体に300%(敵が猛毒状態なら420%)のドルマ属性体技ダメージ |
ナイトメアチェーン | バットウィップ | 全体に物魔複合125%のドルマ属性体技ダメージ |
バスターウィップ | ダークショット | 全体に物魔複合100%のドルマ属性体技ダメージ |
耐性はメラ耐性+5%が付いていますが、最大HPとみのまもりのステータスが低いことと合わせて考えると、ちょっと心もとないですね。
他のこころとの相対評価
ドルマ属性体技ダメージアップの他のこころと比較してみましょう。
ホラービースト、エビルホークについてはコメント不要ですね。
シャドーサタンと比べると最大HPとみのまもりが各20ほど差がありますが、ドルマ属性体技ダメージに限った火力では、僅かにバロン版キラーマシンの方が上回ります。メラ属性耐性が優位に働く敵に対しては、バロン版キラーマシンのこころの方が適しているかもしれません。
同じ青いこころと比べてみるとどうでしょう。カンダタやキングスライムが競合相手となりますが、この2つも最大HPとみのまもりが低いので、実はバロン版キラーマシンを使う方が守りが堅くなります。
単体で見た時はステータスが低くて評価を下げてしまいましたが、既存のこころと比べてみると見え方が変わってきますね。
【総合評価】こころSを狙う価値
バロン版キラーマシンのこころは、レンジャーがドルマ属性体技の火力アップを狙う際には採用候補になるこころです。特に「冥獣のツメ」を持っているなら、1~2個取っておいて選択の幅を広げておくのが良いと思います。
ただし守りの面での不安はありますので、推奨レベルの高いほこらや高難度クエストで使用するかどうかは慎重に判断しましょう。
erectile transplant
erectile disorder articles