ダイの大冒険イベント~アバンの使徒編~のメガモンスター「フレイザード」のこころSの性能評価について詳しくご紹介します。
目次
フレイザードのこころSの性能評価
フレイザードのこころはコスト99の紫です。ステータスや特殊効果、使い方について詳しく解説していきます。
※実装時点での評価です。
攻撃面の評価
メラ系とヒャド系の火力が更にUP
メラ系・ヒャド系それぞれのじゅもんダメージ+10%効果が強烈です。じゅもんダメージ+5%も火力を後押ししていて、フレイザードのこころがあれば今まで以上にメラ系・ヒャド系呪文の火力を上げられます。書聖のつえ、オーシャンウィップ、マジカルブースターを持っているならぜひSランクが欲しいです。
汎用性はない
じゅもんダメージが+5%でこうげき魔力もそれほど高くないので、メラ系・ヒャド系以外の呪文で火力アップ目当てで使われることはないでしょう。
耐久面の評価
HPが山盛り
HPが黄色のこころ並みに高く、高難度クエストなどで魔法職のHPを増強したい時に最適です。MPの高さも目を引きますが、レベリング以外で魔法職のMPが枯渇する状況があまりないので評価は低めです。
耐性は今ひとつ
メラ耐性とヒャド耐性がそれぞれ+5%付いてますが、耐性値が低いので使う機会はかなり限られそうです。メラ・ヒャドの攻撃用こころとして使ったら耐性+5%もオマケで付いてきてラッキー!ぐらいの評価です。
他のこころとの相対評価
メラ呪文用こころ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最大HP | 120 | 87 | 35 | 85 | 60 |
最大MP | 125 | 110 | 84 | 61 | 73 |
ちから | 17 | 24 | 28 | 43 | 23 |
みのまもり | 28 | 54 | 15 | 48 | 31 |
攻撃魔力 | 71 | 84 | 81 | 70 | 47 |
回復魔力 | 28 | 34 | 32 | 10 | 16 |
すばやさ | 52 | 66 | 31 | 38 | 45 |
きようさ | 76 | 77 | 74 | 44 | 43 |
呪文UP | +5% | +10% | +3% | – | +10% |
メラ呪文UP | +10% | – | +7% | +14% | +10% |
火力面に関しては大差ではないもののフレイザードが他を上回っています。火力を上げつつHPもここまで上昇させられるなら、今後メラ属性じゅもん用のこころセットを組む時はゾーマ・フレイザードで2枠埋めたところから調整しましょう。
ヒャド呪文用こころ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最大HP | 120 | 87 | 35 | 34 | 72 |
最大MP | 125 | 110 | 84 | 81 | 88 |
ちから | 17 | 24 | 28 | 27 | 30 |
みのまもり | 28 | 54 | 15 | 15 | 39 |
攻撃魔力 | 71 | 84 | 81 | 78 | 57 |
回復魔力 | 28 | 34 | 32 | 30 | 23 |
すばやさ | 52 | 66 | 31 | 30 | 54 |
きようさ | 76 | 77 | 74 | 72 | 52 |
呪文UP | +5% | +10% | +3% | +3% | +5% |
属性呪文UP | +10% | – | +7% | +7% | +10% |
おひなさまスライムのステータスを見るとブリザードマンより一回り小さいので、当然フレイザードに敵いません。ヒイラギどうじはフレイザードと同じダメージUP倍率が設定されていますが、攻撃魔力で上回るフレイザードの方が火力に貢献します。
ヒャド属性呪文用のこころセットを組む時も、ゾーマ・フレイザードで2枠埋めてから調整しましょう。
【総合評価】
フレイザードのこころはHPを確保しつつメラ系・ヒャド系呪文の威力を上げられる画期的なこころです。主に恩恵を受ける呪文はメラゾーマ、魅惑の大水球、マヒャドですので、それらの呪文が使える武器の所持数によってSの確保数が変わります。
現在メラ系・ヒャド系の強力な呪文が使える武器を持っていないなら、とりあえずSは1個あればいいです。使い道があるなら2個目、3個目を狙いましょう。