目次
山形県のランドマーク「山寺」は東北屈指の難所
東北のランドマーク巡りで最も厄介と言われるのが山形県の山寺。お土産でさくらんぼスライムが貰えるランドマークとなっていますが、実際に現地に向かったプレイヤーからは「きつすぎる」という声が多数あがっています。
この記事で山形県のランドマーク山寺(立石寺)をクリアしたみんなの報告やアドバイス、お土産ゲットに必要な情報を詳しくご紹介します。
山寺(立石寺)の歴史
ランドマークの「山寺」は通称であり、名称は「宝珠山立石寺」となっています。
当山は宝珠山立石寺といい通称『山寺』と呼ばれています。天台宗に属し、創建は貞観二年(860年)天台座主第3世慈覚大師円仁によって建立されました。
当時、この地を訪れた慈覚大師は土地の主より砂金千両・麻布三千反をもって周囲十里四方を買い上げ寺領とし、堂塔三百余をもってこの地の布教に勤められました。開山の際には本山延暦寺より伝教大師が灯された不滅の法灯を分けられ、また開祖慈覚大師の霊位に捧げるために香を絶やさず、大師が当山に伝えた四年を一区切りとした不断の写経行を護る寺院となりました。その後鎌倉期に至り、僧坊大いに栄えましたが、室町期には戦火に巻き込まれ衰えた時期もありましたが、江戸期に千四百二十石の朱印地を賜り、堂塔が再建整備されました。元禄二年(1689)には俳聖松尾芭蕉が奥の細道の紀行の際この地を訪れ、「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」の名句を残しました。
現在は約百町歩(33万坪)の境内を持ち、その中に大小30余りの堂塔が残され、三つの不滅(法灯・香・写経行)が今尚護られています。
画像出典元,引用元:https://www.rissyakuji.jp/about.html
山寺ランドマークの場所とアクセス
山寺ランドマークは山形県
最寄り駅は山形駅から20分の「仙山線・山寺駅」となっています。
山形駅から立石寺まで徒歩で行くにはきついので「車」や「タクシー」を使いましょう。
車で行く場合は山形駅から立石寺までは30分くらいになります。山形北インターから下りた場合は15分くらいで到着します。
住所:
山寺は入山料(参拝料)が必要になる
山寺は入山料として「300円」が必要になります。ランドマーク限定クエストを解放するにはこのリアル課金は避けられないので覚えておきましょう。
300円で観光しながらランドマークお土産もゲットできるなら安すぎる!
立石寺以外にも宝物殿、根本中堂などがあり、どちらも200円で見ることができるのでオススメです!
山寺のお土産は「さくらんぼスライム」
ランドマーク限定クエストをクリアすることでご当地スライム「さくらんぼスライム」がゲットできます。
さくらんぼスライムは入手困難なお土産。今後フレンドと有利にお土産トレードができるように追加で100ジェムを使って5個ゲットしておくことを強くオススメします。(1個は無料でゲットできます。)
山寺まで1000段の階段地獄が待っている
山寺は登山が必要となります。山寺までたどり着くには1000段以上の階段上りが待っています。ここは体力勝負になるので生半可な気持ちでは行かないようにしましょう。
今日は休みだったので、ドラクエウォークのランドマーク「山寺」に行ってきました!もう秘境だろこれwww階段1000段とかキツかった~(´Д`|||) pic.twitter.com/R1hNsdcG28
— キキ@DQX (@kikift_dqx) 2019年9月22日
ドラクエウォーク:ランドマーク探しに山寺まで。車なら家から一番近いけど、降りてからが大変。クエスト受けるために上まで行かないといけなくて、過去二回行ったことあるから余裕こいて登り始めたらしんどいしんどい。半分行く前に死にかけてた。足パンパンになりながらクエストクリア
— Dblue (@d__blue) 2019年9月24日
8分目まで登ると電波が入る
山寺を登っている道中は電波が入らない場所も多いようです。ランドマーク限定クエストを解放するなら8分目まで登る必要があるようです。
※キャリアによってどこで電波が入るか変わってくると思われます。
ドラクエウォークのお土産を貰いに山形の上杉神社と山寺にきました!
山寺は8分目まで登らないと電波が反応せず…
いつも戴いてるフレンドさんには贈っときましたーー明日絶対筋肉痛のやつだこれ? pic.twitter.com/rG8BSqoBj7
— ぎおりん (@giorin) 2019年9月28日
山寺ランドマークを攻略したみんなの報告
実際に難所「山寺」ランドマークを攻略したみんなの報告をまとめてご紹介!
山寺登って来た
下では反応しなかった
上まで登らないと駄目だった
マジで苦行だった
苦行僧かわたしゃ
さくらんぼスライム獲得
#DQウォーク pic.twitter.com/z4xZXmcaVI


— ショウム(@syoumujeneraru)Sun Sep 22 03:02:55 +0000 2019
山寺登ってさくらんぼスライムのお土産をもらった?pic.twitter.com/0YdhWDEWst t


— tanaka ai(@tanakaai1991)Sun Sep 22 06:47:16 +0000 2019
山寺行けばさくらんぼのスライム手に入ると思ったけど登山時間1時間半と聞いて引き返す…さすがにそんな時間なかった pic.twitter.com/MG41rin9T3

— まひろ☀★(@mahiro_08)Tue Sep 24 04:51:07 +0000 2019
山寺立石寺をご参拝?
さくらんぼスライムを入手
#DQウォークpic.twitter.com/qvHmPbOTzy y



— ヒッジーマ(@Pacific_O13)Thu Sep 26 01:10:04 +0000 2019
山寺のお土産回収完了?pic.twitter.com/Uh3rdxMtfC C

— おつふみ(@Zfumi_ekimemo)Thu Sep 26 08:05:48 +0000 2019
山寺で拝観料300円払い、石段を登りさくらんぼスライムゲット。
#ドラゴンクエストウォーク pic.twitter.com/1DOtnSy2zr

— ナベ(@nasamata9981)Fri Sep 27 06:27:18 +0000 2019
ドラクエのお土産で回収がキツイのは
1位 山寺
運動不足人間を殺しにきてる
2位 高尾山
運動不足(ry
3位 隠岐の島
欠航の可能性が。。。
飛行機も1日1本(出雲行と伊丹行)
羽田直行便?ねーよ?
— Murphyn@道の駅合宿の人(@murphyn_game)Fri Sep 27 08:55:00 +0000 2019
おはようございますっ☀️
昨日は前回雨で断念した山寺にリベンジ❣️
30分くらいで登りきれました(๑•ᴗ•๑)
おみやげのさくらんぼスライム?をようやくGET?
購入個数制限で今回送れなかった方は次回送りますね✨
下山後は銭湯♨️でスッキリ?
#DQウォーク #かいしんの一枚
#ご当地クエスト #おみpic.twitter.com/Zx8nL7Ur3R r3R




— カノンノ(@kanonno_DQ10)Sun Sep 29 00:18:55 +0000 2019
walkしてきました?♂️ pic.twitter.com/W7D1SkaTZu
— ひできんぐ (@hidekingmillion) 2019年9月30日
山寺の雪景色は綺麗だから冬にも行ってみてよ