回復のツボずらしの裏技を更に応用した職人技を紹介
回復スポットに目的地に被せて強制移動させる裏技は沢山のプレイヤーが有効活用していますが、もっと沢山のツボを近くに寄せたいという欲張りさんもいるはず。
ツボずらし職人が限界まで回復のツボをずらすとどこまでの環境が完成するのかこの記事でご紹介します。
回復のツボずらしのやり方
回復のツボの範囲に目的地を被せて設置することで、回復のツボが押し出される形で移動します。
この裏技を使い、自宅から大量の回復のツボを拾えるようになったという人が続出。この裏技を利用し、更に充実したレベリング環境を完成させた職人技がこちら!
ツボずらし上級編の実戦動画を紹介
すみれ先生【ゲーム実況】様公開している「ツボずらしを究めてしまいましたぁ」では2章跨ぎで
回復のツボを寄せすぎて落ちてしまう人も!?
715: ドラクエウォークまとめ 2019/10/02(水) 01:58:37.69 ID:lkf11uaV0.net
ツボ移動の段取り考えるの楽しいです(^q^)
727: ドラクエウォークまとめ 2019/10/02(水) 02:03:07.39 ID:ktVusdSe0.net
>>715
もうツボ移動しか楽しみがない
次7個目なんだけど、指定不可範囲をピンポイントでかわしながら集めてたら技術がエグいことになってきた
もうツボ移動しか楽しみがない
次7個目なんだけど、指定不可範囲をピンポイントでかわしながら集めてたら技術がエグいことになってきた
737: ドラクエウォークまとめ 2019/10/02(水) 02:07:21.11 ID:YaJ+OFPC0.net
>>727
俺は6個で打ち止めだわ
他は遠すぎてエラー落ちする
俺は6個で打ち止めだわ
他は遠すぎてエラー落ちする
742: ドラクエウォークまとめ 2019/10/02(水) 02:10:22.94 ID:ktVusdSe0.net
>>737
やっぱエラー落ちすんだ
俺はなんとなく3章までにしてるけど、何章分で落ちる感じ?
やっぱエラー落ちすんだ
俺はなんとなく3章までにしてるけど、何章分で落ちる感じ?
762: ドラクエウォークまとめ 2019/10/02(水) 02:19:11.15 ID:YaJ+OFPC0.net
>>742
動かした回数じゃないから何章分かは関係ないけど
動かした回数じゃないから何章分かは関係ないけど
この赤丸の壺

ここまで移動して

キャラが今の位置でタップしたら絶対アプリ落ちるけど
赤の三角の位置にきたときにタップしても絶対落ちないから
元の位置からキャラの位置で決まってるはず4回分真っ直ぐに壺動かした距離なら100%落ちるよ
ジグザクに動かしたならわからん
767: ドラクエウォークまとめ 2019/10/02(水) 02:21:50.26 ID:awXJl6x20.net
ツボは4回移動したのタップしたら落ちるな
だから自宅4つまでしかないわ
だから自宅4つまでしかないわ
800: ドラクエウォークまとめ 2019/10/02(水) 02:33:15.88 ID:ktVusdSe0.net
>>767
4回で落ちるのか、さんくす
4回で落ちるのか、さんくす
823: ドラクエウォークまとめ 2019/10/02(水) 02:41:37.89 ID:Ov2LidDB0.net
>>800
4回というか自分の居る位置と元々の回復ポイントの位置の距離よ
目安としてはどこでも目的地で自分の位置を中心とした黒円(目的地を設置できない範囲)の8割か9割くらいの範囲内にある回復スポットならエラー出ない
それより遠いとこのを引っ張って来ても100%エラー出る
4回というか自分の居る位置と元々の回復ポイントの位置の距離よ
目安としてはどこでも目的地で自分の位置を中心とした黒円(目的地を設置できない範囲)の8割か9割くらいの範囲内にある回復スポットならエラー出ない
それより遠いとこのを引っ張って来ても100%エラー出る
835: ドラクエウォークまとめ 2019/10/02(水) 02:46:26.44 ID:8sztVWttr.net
>>823
なるへそ、分かりやすい
今見たけどかなり持ってこれそうだわ
なるへそ、分かりやすい
今見たけどかなり持ってこれそうだわ
791: ドラクエウォークまとめ 2019/10/02(水) 02:30:10.59 ID:NKrAUPZCa.net
職場はツボ4個ずらして集められたのに自宅は2個しか無理で悲しい
転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1569929547/
ドラクエウォークオススメ記事
パーティの回復役の僧侶もレベリングでは火力が必要
ストーリー攻略には欠かせない職業の僧侶ですが、レベリングで雑魚を倒しまくる場合に回復は不...
メガモンスターとうばつ手形を効率よく消化しよう!
メガモンスター討伐の参加資格となるとうばつ手形はゴールで購入する場合「1日1回まで」とい...
フレンド機能に対してみんなが要望すること
ドラクエウォークのフレンド機能の最大のメリットはランドマークで入手したお土産を送れる点。それ以外...
管理人顔真っ赤w
そんなにムキにならなくても…