目次
エンジェルロードのお土産ゲットは船の旅が待っている!
香川県にあるランドマーク「エンジェルロード」に関するお得な情報をご紹介します。1日2回の干潮時しか渡れないというエンジェルロードは事前情報が無いとお土産がゲットできない可能性があり。
エンジェルロードのお土産を入手する際に知っておきたい重要な情報や、実際にお土産をゲットしたみんなの感想やアドバイスをご紹介します。
小豆島エンジェルロードとは?
香川県小豆島にあるエンジェルロードは4つの島を繋ぐ砂浜。1日2回の引き潮時のみ現れるエンジェルロードは、カップルに大人気の観光スポットとなっています。
南側にある小さな島を“弁天島”といい、そこから砂浜で繋がった4つの島を総称して“余島”と呼びます。
この連なる4つの島へは、1日2回の引き潮の時だけあらわれる砂浜の道を歩いて渡るのですが、
姿を見せては消える不思議な場所として、いつからか「エンジェルロード」と呼ばれるようになりました。
弁天島と余島そして、このエンジェルロードで手をつないだカップルは幸せになれるという噂がクチコミで広がり、
願いを書いた絵馬や貝殻を中余島の木々などに残していく人も増えています。
アクセス
エンジェルロードは小豆島にあるため「フェリー」での移動が必須となります。最短ルートは「サンポート高松からフェリーで小豆島」になります。渡航時間は約60分となり、港からエンジェルロードまでは徒歩30分、バスで10分となります。
説明しきれないので観光サイトでお調べください。
住所 | 〒761-4101 香川県小豆郡土庄町銀波浦 |
---|---|
電話番号 | 0879-62-7004 (土庄町商工観光課) |
観光サイト | ・小豆島旅ナビ |
フェリー航路一覧 | ・Walking小豆島 |
小豆島エンジェルロードのお土産
香川県ランドマークの「エンジェルロード」のお土産屋「真っ白な風車の置物」となります。限定クエストをクリアすれば1個無料でゲットできます。
フレンドに配りたい場合はお土産5個をジェム100個と引き換えることができます。入手難易度が高いお土産なのでジェムを砕いてでもストックしておきましょう。
満潮時はランドマークが届かない!干潮時を狙おう!
エンジェルロードは1日2回の干潮時しかランドマークに触れることができません。満潮時に行っても無駄足になってしまうので気をつけましょう。
1日2回の干潮時間は公式サイトから目安を調べられるようになっています。必ず確認した上で訪れましょう。
干潮時間の前後2時間は歩いて渡ることが可能!10月頭だと午後の干潮を狙ってお土産をゲットできそうです!
干潮時以外でも手前の砂浜からランドマークが届く場合もあるようです。
最初は向こう岸まで渡らないといけないかと思ってたけど、手前の砂浜でも届いて良かった…
にしてもボッチでエンジェルロードはメンタルに来る?
周りに誰もいなかったのが幸いか? pic.twitter.com/wRKa3WxIEQ— 勇者アクア@ゲーム実況 (@AcquaGames) 2019年10月1日
小豆島エンジェルロードを踏破したみんなの感想やアドバイス
小豆島エンジェルロードのお土産、風車の置物
香川県のお土産だけど新岡山港からもフェリーで70分、現地までは徒歩で30分くらいで行ける
これ1つとるだけで4時間くらい難易度高いお土産と交換したいなぁ?
港には記念写真パネルがある…けど…!これじゃ人面瘡ぢゃん‼️#ドラクエウォーク pic.twitter.com/0EHGiKQrcw— いすとん (@ist_dragon_x) 2019年9月29日
エンジェルロードで香川のご当地制覇!
小豆島アートな街でとても良いところでした?
こういうところに来ると心に余裕が出来るなー#ドラクエウォーク pic.twitter.com/v6uBNqxTtv— You@ドラぷよ (@you_puyoquest) 2019年10月4日
エンジェルロード
潮が引いた時だけ渡れる道
高台に行く階段は少々急で怖かったけど
曇ってても良かったドラゴンクエストウォークのおみやげも友人たちに渡せました pic.twitter.com/AesiwylGlq
— ぜん (@zen4828417) 2019年10月8日
小豆島のエンジェルロードで香川県コンプ。 pic.twitter.com/jBH51NOJYC
— まひろ (@mahiro) 2019年10月6日
小豆島到着(・∀・)
歩いて30分なんでドラクエウォークしながら、エンジェルロードへ!
何か食べたい… pic.twitter.com/xBALIoS7DF— ワカメ(ドラクエウォーク) (@DQWwakame) 2019年10月7日
香川県のランドマークのエンジェルロード
干潮のときに渡れるようになっておりますので、行かれる際はぜひ小豆島のホームページをチェックしてください!
そしてこれでやっとこさ四国制覇!
四国に産まれ育ちながら、知らない四国がたくさんありました♪
これもドラクエのおかげ…ぜひ皆さま四国へ! pic.twitter.com/la88CDSIHd— ワカメ(ドラクエウォーク) (@DQWwakame) 2019年10月7日
ドラクエウォーク ランドマーク
(香川編)エンジェルロード
サンポート高松から1時間おきに出てるフェリーに乗り 1時間渡航
港からバスで10分 ただ気をつけて欲しいのは 満潮だと3枚目の写真の黒い所まで海水がきて 届きませんよー!#ドラクエウォーク#お土産#ランドマーク pic.twitter.com/hWAf5qrKz5— 岩崎恭平 (@romeo0208) 2019年10月6日
Artikel yang sangat membantu. Saya sangat berterima kasih
akan hal ini. Kunjungilah doku wallet kalau ada kesempatan, terima kasih.