目次
超高難易度クエスト「追憶の賢者その3」が公開
10月17日15時から推奨Lv50の追憶の賢者その3に挑戦が可能となりました。りゅうおう、あくまのきし、ダースドラゴンが登場するDQ1コラボ最難関のクエストに「全滅した」「難しい」という声が沢山あがっています。
しかし攻略のコツを掴めばレベル50まで上げなくても攻略は可能。追憶の賢者その3攻略にオススメな情報をご紹介します。
追憶の賢者その3出現ボスと行動パターン
追憶の賢者その3はあくまのきし、ダースドラゴンが取り巻きとして出現します。現時点で判明している弱点や耐性、有効な状態変化がこちら。
解放条件 | ・りゅうおうの復活イベントクエスト第3章初級、中級、上級の何れかをクリア |
---|---|
推奨Lv | ・Lv50 |
弱点 | 【あくまのきし】ヒャド属性呪文、イオ 【りゅうおう】イオ、デイン、ドルマ、メラ 【ダースドラゴン】調査中 |
耐性 | 【あくまのきし】 【りゅうおう】ドルマ 【ダースドラゴン】ヒャド |
有効な 状態変化 |
【あくまのきし】メダパニ、マホトーン、マヌーサ、転び 【りゅうおう】攻撃力ダウン、守備力ダウン 【ダースドラゴン】ラリホー、メダパニ、マホトーン、マヌーサ、転び |
ボスの攻撃パターン
あくまのきし |
|
---|---|
通常攻撃 | 単体にダメージを与える |
タックル | 単体にダメージ大を与える |
バイキルト | 攻撃力を2段階上昇させる |
ラリホー | 単体を眠り状態にする |
りゅうおう(2回攻撃) |
|
通常攻撃 | 単体にダメージを与える |
あまくささやく | 単体に魅了か混乱を与え、呪文耐性を2段階下げる |
やみのはどう | 全体の守備力と素早さを1段階下げる |
ベギラマ | 全体にギラ属性ダメージ小を与える |
ドルクマ | 単体にドルマ属性ダメージ中を与える |
マホトーン | 全体の呪文を封じる |
ダースドラゴン | |
通常攻撃 | 単体にダメージを与える |
かえんのいき | 全体にメラ属性じゅもんダメージ |
ラリホーン | 全体を眠り状態にする |
追憶の賢者その3は難しかった?みんなの結果まとめ
追憶の賢者その3に挑戦したみんなの結果やオススメの攻略方法がこちらとなります。
@dqw_news 一発で倒しましたが、せかいじゅのしずく使いました!
バイキルト使うあくまのきしがやばいです pic.twitter.com/6RTtXuuteM


— あおもり(@slo_aomori)Thu Oct 17 06:08:42 +0000 2019
@dqw_news ドラゴンにラリホー、あくまのきしにやいばくだき作成で行きましたが奏功せず全滅…
— あきお(@hanu0910)Thu Oct 17 06:22:44 +0000 2019
@dqw_news 普通に全滅して草 pic.twitter.com/jjdHlyZU3I

— 絵里姫(@ekihime)Thu Oct 17 06:23:23 +0000 2019
@dqw_news 結構苦戦しましたけど、1発クリアです。
回復役2人欲しい感じですね!! pic.twitter.com/EQavpoKTxR


— ココ✞(@coco_winny)Thu Oct 17 06:27:34 +0000 2019
@dqw_news これでクリアしましたー
ゴリ押しです、
毎ターン回復しながら隙を見て攻撃してました pic.twitter.com/sSpx6KYv8Z



— ❀たけぴ~✿ DQ(@Tto20DQ)Thu Oct 17 06:31:16 +0000 2019
@dqw_news 毎ターン150ぐらいくらうのと状態異常やばかったです(‘-‘ )………。
まもりのたて、回復役は二人いると安定するかと思います。
全体攻撃より単体を素早く処理する方がいいです。
— 18ごうさん(@5LxAkE10oGtY28K)Thu Oct 17 06:41:17 +0000 2019
@dqw_news これで初見クリア。ドラゴンにラリホー、きしにルカニいれて回復多めでクリア。相当難易度高めな感じでした?pic.twitter.com/18bbGQcRvz z


— s.kawada(@rrfjk704)Thu Oct 17 06:43:58 +0000 2019
@dqw_news 体力は、
あくまのきし HP5,000
りゅうおう HP12,000
ダースドラゴン HP6,000 ぐらいかと
— PV2586(@pv2586)Thu Oct 17 06:59:56 +0000 2019
@dqw_news 2回目でやっとのこさギリギリクリア(;´Д`A
世界樹の葉とか道具フル活用でナントカいけたけどコレだけリスクを冒して報酬がたったのこれだけっていうのはあんまりじゃないですか? pic.twitter.com/94QCnknKzP

— もってぃー(@motty1928)Thu Oct 17 07:07:05 +0000 2019
@dqw_news 何回か挑戦したけどマジ無理w
自分的にはステータス異常が入るかどうかの運ゲーになりそうな悪寒。メダパニは一回でも攻撃当てれば正気に戻りそうだからラリホーのがいいかな? pic.twitter.com/5Rjn9BZSgi

— 絵里姫(@ekihime)Thu Oct 17 07:09:20 +0000 2019
@dqw_news ダースドラゴンにラリホーかけ続けて左から順に倒していきました
とにかく死なないことを最優先で(笑) pic.twitter.com/9VfOkmatpu



— たかお(@SAAAYiii)Thu Oct 17 07:21:55 +0000 2019
とりあえずロト剣振り回してれば気づいたら全員倒してるって感じだろうなあ。僕みたいにロト剣ない人は全体攻撃よりもダースドラゴン→悪魔の騎士→りゅうおうの順に1体ずつ落としていった方がいいと思う。
— アンリ@悪魔軍団長(@dqmslhenry)Thu Oct 17 07:27:19 +0000 2019
追憶の賢者の3つ目の勝ち方を探ってる。ダースドラゴンにラリホーまで掴めた
— Cafe&Bar spare(@spare2450013)Thu Oct 17 07:22:51 +0000 2019
@DQWalk ダースドラゴンのラリホーマで終わった
— Iスクリーム☪️(@TAKLOW2010)Thu Oct 17 07:21:11 +0000 2019
追憶の賢者 その3
無課金でも3回目のチャレンジで
クリア出来ました。
ダースドラゴンは比較的眠りやすい #DQウォーク pic.twitter.com/JFsjPqQIt1


— 進撃のRIP(@MonkyRip48)Thu Oct 17 07:08:53 +0000 2019
追憶の賢者50だけど、一応両サイドのダースドラゴンとあくまの騎士にラリホーは効く
でも入らなければ無駄うちになるし、運ゲー感パないわ
りゅうおうにマホトーン効けば一番良さそうなんだけど pic.twitter.com/XdW06vn7wC

— ゆきあつ@ドラクエウォークのある生活(@dqwalk_life)Thu Oct 17 07:01:16 +0000 2019
おぉ、初見はじめて全滅したぜ?
僕は魔法使いアウトで武闘家インでゴッドスマッシュをダースドラゴンに当てて戦士はギガスラ×2で全体落としで次は楽にいけました??
#ドラクエウォーク
#追憶の賢者3
#りゅうpic.twitter.com/7KdaLpcoaM oaM


— ロールス88(@rollsRoyce888)Thu Oct 17 06:44:08 +0000 2019
りゅうおう上級
あくまのきし:バイキルトからのタックルえぐすぎ
りゅうおう:こんらん魅了
ベギラマ杖なぐりドルクマ
ダースドラゴン:ラリホーラリホーマかえんのいき
上級は強かったわ?
#DQウォークpic.twitter.com/P8lI6SJy1x x


— なかもー(@nakamo_sqex)Thu Oct 17 06:35:15 +0000 2019
クッソ強かった
とりあえずラリホーが左から
右からラリホーマまで飛んでくるからまもりの盾必須
あとあくまのきし早く倒さないと回復足りない(幻惑有効の可能性あり)
ダースドラゴンとりゅうおうから全体が計3回飛んでくると詰みそうになる
回復辛かった。 pic.twitter.com/lorWIyfeWn



— kazuGM a.k.a カイトソラ(@kazugmpokego)Thu Oct 17 06:32:50 +0000 2019
#追憶の賢者3 な、なんとかクリア。
#魔法のせいすい
#世界樹の若葉
#特やくそう
全部使用。
クリアの鉄則として #まもりの盾 は切らさず お供を #ラリホー か #メダパニ で足止めしてお供から倒す。
#ドラゴンクエストウォーク #ドラクエウォーク #DQウォーク pic.twitter.com/jUYiVO8Sxw



— 和栗@ソシャゲ専(@BAGEL86203054)Thu Oct 17 06:59:26 +0000 2019
あくまのきしとなんとかドラゴンにメダパニ通るのか…勝ち確やな!
— Tomoyuki(@tsuttomore)Thu Oct 17 06:51:11 +0000 2019
ラリホー、メダパニ、マホトーンあたりどれかサクッと効いてくれないと倒せねえなこれ
— ゆきあつ@ドラクエウォークのある生活(@dqwalk_life)Thu Oct 17 06:43:37 +0000 2019
追憶の賢者その③
あくまのきしにラリホーかかりしのいだものの、戦士が魅了→僧侶がやられる始末。初回全滅となりました。
ギガスラがいい感じなので、いやしのかぜ2人でやろうかな。
要はレベル不足です。。。
#ドラゴンクエストウォーク
#DQウォーク pic.twitter.com/eO92MhHyxS


— すけさん@SR@DQW(@Reiwa_arigatou)Thu Oct 17 07:18:43 +0000 2019
追憶の賢者3の討伐までの与ダメージが、
あくまのきし → 5,276
りゅうおう → 12,240
ダースドラゴン → 6,489
だったんで、
体力は
あくまのきし HP5,000
りゅうおう HP12,200
ダースドラゴン HP6,000
ですかね
鬼畜ですね、
せかいじゅのしずくなかったら負けてたかも
— PV2586(@pv2586)Thu Oct 17 06:51:35 +0000 2019
取り巻きは様々な状態変化が有効
追憶の賢者その3攻略の鍵はこれまでと同様の「状態変化」となっています。取り巻きに入りやすい状態変化を把握して戦うことが重要。
あくまのきしにはマヌーサやメダパニ、ダースドラゴンにはラリホー、という使い分けによって攻略難易度は一気に下がります。
詳しい攻略手順や有効なスキル、呪文、状態変化はこの記事をご覧ください。
雑談・フレンド募集掲示板公開中
雑談・フレンド掲示板を公開しました。攻略情報を共有する、クリアできないクエストのアドバイスを貰う、フレンドを募集する、ドラクエネタを語り合う、なんでも自由に書き込んでください♪
ダースドラゴンの攻撃パターンがラリホーンになってますよ!