目次
スコアランクで報酬が貰える試練の扉の遊び方を紹介
新イベント「試練の扉」の進め方やスコアランクに応じて貰える報酬、イベントメダル報酬などの最新情報を随時更新中。試練の扉に初めて挑戦する方に分かりやすいイベントの進め方をご紹介します。
試練の扉イベント開催概要
試練の扉後半戦が11月7日からスタート。3週目はバトルレックス等、4週目はスカイドラゴン等のボスが登場
第3週目 | 11/7 15:00〜 11/14 14:59まで |
---|---|
第4週目 | 11/14 15:00〜 11/21 14:59まで |
イベントスケジュール
試練の扉の進め方
これから試練の扉に触れる方に分かりやすくイベントの進め方をご紹介します。
マップ上の試練の扉を目指そう
試練の扉がマップ上の至るところに出現しています。マップを開いて確認してみましょう。
試練の扉を開くために「試練のカギ」が必要
試練の扉に挑戦するには「試練のカギ」が必要になります。試練のカギは最初から3個所持しています。なくなった場合は以下の方法で追加ができます。
- 毎日15時に1個追加される
- 回復スポットからたまにドロップする
- イベントミッション報酬で貰える
また最大所有数は50個となっており、上限以上の入手はできなくなっています。
試練の扉では強敵との連戦が発生
試練の扉に触れると強敵との連戦が発生します。難易度は扉の星の数で確認することができます。
戦闘に勝利数することでスコアを獲得可能
戦闘に勝利することでスコアを得ることができます。与えられた条件をクリアして勝利することでテクニカルボーナスが発生、沢山のスコアが得られます。
連戦終了後、ハイスコアに応じた報酬が貰える
連戦が終了すると連戦で獲得したスコアが表示されます。ハイスコアが更新されると報酬が貰えるようになっています。
ハイスコアランクを更新していこう
ハイスコアランクアップで報酬が豪華になる
ハイスコアを更新することでランクがアップしていきます。報酬はランクに応じて豪華になります。詳しくは下でご紹介します。
ハイスコア更新期間 | 毎週木曜 14:59 |
---|
扉の種類によって属性ボーナスが発生
試練の扉は戦闘に有利になる属性ボーナスが発生します。属性ボーナスは扉の種類によって異なるため、自分の得意分野の扉を選んで挑戦するのがオススメです。
扉効果一覧 |
---|
・デイン属性ダメージ+30% ・イオ属性ダメージ+30% ・ヒャド属性ダメージ+30% ・メラ属性ダメージ+30% ・バギ属性ダメージ+30% ・ギラ属性ダメージ+30% ・ドルマ属性ダメージ+30% ・体技ダメージ+30% ・斬撃ダメージ+30% |
難易度別の出現モンスターとテクニカルボーナス
初級、中級、上級の3種類の難易度が用意されています。それぞれの難易度で出現するモンスターとテクニカルボーナスについてご紹介します。
初級【挑戦レベル18】
中級【挑戦レベル32】
上級【挑戦レベル45】
ハイスコアの計算方法と報酬一覧
試練の扉に挑戦すると経過ターン数、与ダメージ量などでスコアがダサれます。スコアによってスコアランクが上がり、ランクに応じた報酬が入手できるようになっています。
※ハイスコア報酬は個人報酬となります。
ハイスコアの計算方法
ハイスコアは連戦を終えた時点での与ダメージ、経過ターン数、テクニカルボーナスに達成スコアを加えた数字となります。
達成スコア | クリアした階層に応じて決定するスコア |
---|---|
与ダメージボーナス | 敵に与えたダメージ量で決定するスコア |
ターンボーナス | 経過ターン数のスコア |
テクニカルボーナス | 戦闘開始前に表示される達成ボーナス |
【初級】ハイスコア報酬
【中級】ハイスコア報酬
【上級】ハイスコア報酬
ハイスコア報酬は毎週木曜15時決定
ハイスコアがリセットされるのは毎週木曜15時となっており、その時点でのスコアランクに応じた報酬が入手できるようになっています。
ハイスコア集計日 | 毎週木曜15時 |
---|---|
報酬受け取り期限 | 11/28 14:59 |
参加賞で称号が貰える
イベント期間中に一度でも試練の扉に挑戦すると通常称号を貰うことができます。
スコアランキング報酬
挑戦した試練の扉ごとにスコアランキング報酬が用意されています。上位10名に見事入ることでイベント限定の称号を入手することができます。
※スコアランキング報酬は他プレイヤーと競争した上で入手が可能となっています。
第1週目 |
・称号【亀竜バニッシャー】 ・宝箱 |
---|---|
第2週目 |
・称号【骨竜スレイヤー】 ・宝箱 |
第2週目 | ・称号【斧竜狩りの英傑】 ・宝箱 ・SPふくびき補助券 ・アクセサリー |
ドラゴンメダル集めと報酬一覧
イベント期間中ドラゴンメダルを入手することができます。このイベントメダルを使って様々な報酬を交換することができます。10月31日15時からメダル入手先が追加されています。
メダル入手期間 | 11/21 14:59まで |
---|---|
報酬交換期間 | 11/28 14:59まで |
メダル入手方法 | ・回復スポット ・試練の扉クリア ・他人の家(10/31〜) ・戦闘クリア(10/31〜) |
効率の良いドラゴンメダル集め方法や優先すべき交換報酬はこちらの記事で詳しくご紹介中です。
▼後半戦追加ラインナップがこちら。
イベント期間中にやるべきこと
イベント期間中にやることをご紹介します。
試練の扉に一度でも挑戦する
試練の扉に興味が無くても1度は必ず挑戦しましょう。参加特典として通常称号を貰えることができます。
試練の扉の初級、中級、上級をそれぞれクリア
試練の扉は難易度別にスコア報酬が用意されています。全ての難易度をクリアして報酬を美味しくいただきましょう。
毎週木曜15時までハイスコアを更新する
試練の扉のハイスコアは毎週木曜15時でリセットされます。ハイスコアやスコアランキングを更新したい場合は必ず木曜の15時までに試練の扉に挑戦をしましょう。
ドラゴンメダルをとにかく集めまくる
今回もメダル集めイベントが開催されています。ドラゴンメダル報酬をコンプリートするために以下の入手先から大量のドラゴンメダルを集めましょう。オススメは移動しながら回復スポットを回しまくり、試練のカギを中級でひたすら消化する方法となります。
ランキング報酬次第だが、実際あるのか?