黄竜のツメとロトのつるぎはどっちが優秀な武器?
黄竜シリーズが新装備ガチャで実装されています。注目は星5武器「黄竜のツメ」ですが、龍牙疾風拳が強すぎてロトのつるぎのギガスラッシュの最大火力を越えるのでは?と話題になっています。黄竜のツメの性能評価や龍牙疾風拳とギガスラッシュの火力の比較結果をこの記事でご紹介します。
黄竜のツメの性能評価
初実装となる全体攻撃スキル「龍牙疾風拳」は敵全体に威力245%のバギ属性体技ダメージを与えることができ、スキル威力だけで見れば現環境で最高火力となっています。
気になるのがシリーズ装備をフルセットで用意した場合のギガスラッシュとの威力比較。気になる方の為に詳しくご紹介していきます。
龍牙疾風拳とギガスラッシュの最大威力を比較結果
以前ガチ勢の調査で判明したスキルダメージの計算式を使い、龍牙疾風拳とギガスラッシュの最大威力を比較してみました。
スキルダメージ = ①通常攻撃ダメージ × ②スキル倍率 × ③合計斬撃UP × ④合計属性UP × ⑤合計種族特攻UP × ⑥敵の属性弱点/耐性
龍牙疾風拳の最大威力
龍牙疾風拳はバギ属性ダメージを黄竜のはちまきと黄竜眼の指輪の指輪で上がることが可能。装備で属性値をアップさせた場合の最大威力がこちらとなります。
黄竜のはちまき | バギ特技ダメージ+5% |
---|---|
黄竜眼の指輪 | バギ特技ダメージ+5% |
合計 | バギ特技ダメージ+10% |
【スキル倍率245%】×【属性アップ10%】= 【威力270%】
※小数点を切り上げた場合
ギガスラッシュ最大威力
デイン属性斬撃ダメージのギガスラッシュはロトシリーズの装備で威力を上げることが可能。ロトシリーズ全てを装備した場合の最大威力がこちらとなります。
ロトのかぶと | デイン属性ダメージ+3% |
---|---|
ロトのたて | デイン属性ダメージ+5% |
ロトのよろい上 | デイン属性ダメージ+3% |
ロトのよろい下 | デイン属性ダメージ+3% |
ロトのしるし | デイン属性ダメージ+10% |
合計 | デイン属性ダメージ+24% |
【スキル倍率230%】×【属性アップ24%】= 【威力286%】
※小数点を切り上げた場合
装備による属性アップではギガスラッシュが上回る
シリーズ装備による属性ダメージアップのみを考慮した場合、龍牙疾風拳よりもギガスラッシュの方が高い威力となることが判明。
黄竜シリーズ | ロトシリーズ |
---|---|
270% | 威力286% |
黄竜のツメが登場してもロトのつるぎはまだまだレベリングにおいて最強系列の武器という評価。今後もしばらくロトのつるぎの評価が下がることは考えづらいですね。
【重要】試練の扉での最強武器は黄竜のツメ
試練の扉はドラゴン種族とのバトルとなります。ハイスコアを上げるためには「ドラゴン系へのダメージアップ」が必要となります。黄竜シリーズをフル装備して使用する龍牙疾風拳の威力がこちらとなります。
黄竜のツメ | ドラゴン系へのダメージ+10% |
---|---|
黄竜のはちまき | バギ特技ダメージ+5% |
黄竜のよろい上 | ドラゴン系へのダメージ+3% |
黄竜のよろい下 | ドラゴン系へのダメージ+3% |
黄竜眼の指輪 | バギ特技ダメージ+5% |
合計 | バギ特技ダメージ+10% ドラゴン系へのダメージ+16% |
【スキル倍率245%】×【属性アップ10%】×【ドラゴン系DMGアップ16%】= 【威力314%】
スコアランキングを狙うなら黄竜のツメがオススメ
試練の扉では「バギ属性ダメージで敵を倒す」ことで高スコアを狙える場面があります。試練の扉でのスコアランキング狙いは黄竜のツメが最適解となっているため、イベント限定称号を狙いたい方は黄竜シリーズガチャを回すのがオススメ。
全体技としてみるなら属性もそうだけど体技か斬撃かも意外と大きい
斬撃はママが強いが武闘家の体技構成だとキラパンになるので耐性が落ちる
あと試練最適武器はクリクロな