秋の行楽イベント攻略に役立つ情報をご紹介
11月1日から秋の行楽イベントがスタートし、限定モンスター「もみじこぞう」が北海道、東北地方に先行実装されています。これから各地に展開されていくもみじこぞうイベントに参加する前に知っておくべき情報をご紹介します。
もみじこぞうを倒しに行く前に知っておきたい情報
秋の行楽イベント参加に役立つ情報をまとめました。イベント参加前に目を通しておきましょう。
開催日時と出現スポットを確認
秋の行楽イベントは地域によって開催日時と開催場所が違うので必ずお住まいの開催概要を確認しておきましょう。
開催期間 | |
---|---|
北海道・東北 | 11/01 15:00 ~ 11/15 14:59 |
関東・中部 | 11/08 15:00 ~ 11/22 14:59 |
近畿・中四国 | 11/15 15:00 ~ 11/29 14:59 |
九州・沖縄 | 11/22 15:00 ~ 12/06 14:59 |
▼全国各地の開催地情報はこちら
イベント当日の服装に注意
もみじこぞうイベントを最低限攻略するには、最低でも1時間必要となります。もみじこぞうの湧き次第では2時間くらい掛かってもおかしくありません。
地域によってはかなり気温も下がっているため、1時間以上外でドラクエウォークをプレイする防寒対策をしっかり行っておきましょう。またモバイルバッテリーの持参も強くオススメします。
▼秋の行楽イベントのマストアイテム
・防寒具
・モバイルバッテリー
もみじこぞうイベント参加中の目標と必ずやるべきこと
実際にもみじこぞう狩りを始める時に達成しておきたい目標を全てご紹介します。
もみじこぞう第2章1話クリアで全クエストに出現
もみじこぞうが出現する条件はストーリークエスト第2章1話クリアとなっています。条件を満たしている場合はどのクエストに設定していてももみじこぞうが出現するようです。
もみじこぞう出現条件 |
---|
第2章1話クリア |
もみじこぞうは他のモンスターの仲間でも出現
もみじこぞうは他のモンスターのシンボルをタップした場合でも戦闘に出現します。無駄な時間を掛けたくない場合はモンスターをタップ➝出現しなければ逃げる、という繰り返しも良さそうです。
もみじこぞう出現エリアに注意
出現スポットに設定されている場所でも、もみじこぞうが「出現するエリア」「出現しないエリア」が確認されています。いくら待ってももみじこぞうが出現しない場合は場所を移動しながらもみじこぞうが出現するエリアを発見しましょう。
イベントミッションをクリアする
イベントのメインとなる限定ミッションは必ず全部クリアしておきましょう。せっかく遠出したのにミッションを残してしまうのはかなり勿体ないです。
イベントミッションと報酬がこちらとなります。すべてイベント限定で入手可能となります。
報酬 | 獲得条件 | |
---|---|---|
![]() |
もみじのかべ(家具) | もみじこぞうを10匹倒す |
![]() |
もみじのゆか(家具) | もみじこぞうを20匹倒す |
![]() |
もみじのじゅうたん(家具) | もみじこぞうを30匹倒す |
![]() |
もみじこぞうのピアス(アクセサリー) | もみじこぞうを40匹倒す |
![]() |
もみじこぞうの置物(家具) | もみじこぞうを50匹倒す |
もみじこぞう50匹討伐に掛かる時間は?
目標はもみじこぞう50匹討伐となります。イベント初日に参加した勇者から大凡のミッション完全クリア時間が報告されています。これはイベント参加場所やにおいぶくろ使用の有無も影響するのであくまでご参考に。においぶくろ常時使用なら1時間〜2時間でミッションを全クリできそうです。
もみじこぞう50匹終わり!
匂い袋つかって1時間くらいかかるしお気軽にできるもんじゃなかった? pic.twitter.com/CAvO3XlMwV— える@ドラクエウォーク (@erugurakuro) 2019年11月1日
とりあえず1時間あれば50体達成は余裕で可能です(๑╹ω╹๑ )
50体討伐でこころドロップは4
そこまで苦行ではないかな?スキルHP回復効果upが付いているし、低コストの中では役に立つのかなと思われます?#DQウォーク pic.twitter.com/7512cwE4B8
— のこな@ドラクエウォーク (@DQW_nokona) 2019年11月1日
もみじこぞう50匹討伐の所要時間 |
---|
1時間〜2時間 (においぶくろ使用時) |
もみじこぞうのこころを入手する
イベント限定モンスターのもみじこぞうのこころはガチ勢からは「あくまでコレクション」と評価されています。
しかし、ストーリー序盤を攻略中のプレイヤーにとっては優秀な性能となっているので高ランクがゲットできればラッキー!
イベント終了後はいつ入手できるか分からないので記念に最低1個は確保しておきたいところ。コレクターは貴重な限定モンスターのこころS確保を頑張りましょう!
▼もみじこぞうのこころの性能評価はこちら。
もみじこぞうの図鑑を虹色にする
もみじこぞうの図鑑は90匹討伐で虹色にすることができます。全モンスター図鑑虹色を目指している方は期間中の90匹討伐を最終目標としましょう。
もみじこぞうの図鑑虹色の条件 |
---|
もみじこぞうを50匹倒す |
イベントに参加したみんなの感想や評価
・におい袋+歩きを併用して30分で10体狩れるペース。
・章に関係なく、もみじこぞうは出てくる。
イベント開始が15時からだったので1日で狩る場合、次の日以降の参加がオススメ。
・湧く範囲は割と狭い。
#DQウォーク #ドラクエウォーク pic.twitter.com/LIplPHtij7


ミッションは50匹だけどモンスター図鑑3段目は55匹なのでそこまで埋めるとジェム10個でちょいお得ですw pic.twitter.com/Lm4yWgARN6

50匹一時間で終わりますが、イメージの倍以上かかりました〜?
紅葉の写真も撮ろうと思いましたが、道内はもうほとんど木が裸ですよ〜w
凍えたのでお風呂入って暖まりましょ〜、皆さん風邪ひかないように〜
冬のイベント嫌だなあ(;∀; pic.twitter.com/b51PMPiFxN xN
3(Sun) 13:00 大通7丁目にてもみじこぞう狩り同伴者募集よ〜ベンチ座って匂い袋連発予定。1時間あれば目標の50匹はいける…らしいけど2時間くらい余裕みたほうがいいかしら
終了次第解散。すすラでラメントウッペルやりたいので


もみじこぞうが出るまでエンカウント→にげるをやった自分の場合
約一時間でにおいぶくろ6個ぐらい使用。41匹倒す。 pic.twitter.com/ZNAToY4iov
出る時と出ない時の差が激しい⁉️
夜は出にくいのか⁉️
結構、スポットに近づかないと出ない。初こころは、C?
ストーリー第2章の1話クリアも忘れずに‼️
#DQウォーク
#もみじこぞpic.twitter.com/oD7opaR9LX LX


75匹まではやれないわこれ
全然でないし
短期集中狩りなら、通常攻撃(ムチorブーメラン)の1撃で1戦終われるようなストーリー設定がいいですね(๑╹ω╹๑ )
mp消費を気にしなくて済む+最短で戦闘終了?
2章1話クリアが出現条件になっていますが、クリアさえしていれば1章でも出ます?
#DQウォpic.twitter.com/gKZQBBrgPz gPz
虹色条件50匹になってるから修正して