目次
天空の剣で究極エビルプリーストを討伐するのが本当にイベントのラストなのか?
ドラクエⅣイベントでラスダン前のお馴染みの四天王に加え、リメイク版の裏ボスである究極エビルプリーストまで出してしまうという大放出仕様。天空の剣に付与されている特攻に究極エビルプリーストがあるため、イベントのラスボスとして登場することが予想されています。
しかし、究極エビルプリーストを知らない層も少なからずいるようです。この知名度で本当にイベントのラスボスとなるのか?それともエスタークやデスピサロがラスボスになる可能性もあり?
究極エビルプリーストが登場するイベントシナリオにも注目!
どうやって配分して配信するんだろうか
ドラクエ1の追憶イベントって最初からの期間内だっけ?
延長とかだっけ?
全然覚えてないや
延長した記憶ないな、
追憶は途中から開催
そうだったか
じゃあ今回も途中からエビルプリーストが来る感じなのかな
どうせアンドレアル用かヘルバトラー用に新ガチャか復刻ガチャが来るロトもどうせまたクリスマスかお正月にでも復刻くる
まだあわてる時期じゃない

逆に考えると3章まで含めても最強の敵はキングレオって事だろ
で、天空装備はエビルプリ―スト…来年末辺りに4章やるつもりなのかもしれないが、天空装備どうするんだよ…
エスターク特攻もなけりゃデスピサロ特攻も無いって
ぜったバルザックのポジだと思うんだけど
どうしても人気のあるピサロとエビルプリーストを出したいからピサロ四天王にしたんだろうな
バルザックはキングレオの次のレイドボスじゃないの?と思ったけど、ギガデの色違いを出すとも思えんから
次はエスタークか。木曜日に実装かな

あーありそう
ドラクエファンの中でもそうだぞ
格下のエビプリが強いなんてアホかと
隠しボスじゃん
ナンバリングしかやってない奴からしたらデスピサロの方が弱い印象じゃね
もともとファミコン版だとエビルプリーストとか中ボスだしPS版だとエッグラチキーラが後ろに控えてるしな
人気も知れてるし
確かに人気は無いな
あくまでウォークでも究極エブリプリーストが最強ボスで
エスタークとデスピサロ特効武器は別に出るのかもしれん
最後に天空の剣が輝くという流れで
仮にそうだとして、その頃にはビックバンソードだと心許ないから、更に特効武器重ねてくるんじゃないかと思う
対して強くもないしあっさりしてたな
四天王には入れず、もうちょい後に出てくれば良かったのに
FC4のエビプリって「これでピサロ様は我ら魔族の王として目覚められる」と
全てはピサロと魔族の為を思って非道な決断下した奴だったのに
(この辺、アンドレアルの「ロザリー様を失ってピサロ様がどれ程悲しまれたか」といい対比になってる)
リメイク版でとんでもない裏切り者に改悪されてしまったのがな…
裏ボスエビルプリーストはFCだと容量足りなくて入れられなかったって話じゃないっけ?

引用元:”http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1574582153/””http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1574679215/””http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1574698109/””http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1574635592/”
究極エビルプリースト???
そういえばリメイク版ではピサロ仲間にして戦ったんだっけ。
ドラクエⅣコラボボスがエビちゃんなら、ひょっとしてデスピサロ仲間にできる?????武器とか使えちゃう感じ??????!!!!楽しみすぎる pic.twitter.com/b3pn5L7X43

— リバスト?浅/利/七/海をよろしく(@nagishinn)Sat Nov 23 03:02:54 +0000 2019
ギガデーモン、アンドレアル、ヘルバトラー…
エビルプリーストは「究極」がついた名前が見えますし、進化後がメガモンスターという感じでしょうか。
— ゆーなぎうす(@yunagiFTA)Sat Nov 23 12:20:48 +0000 2019
しかしギガデーモンでこんだけ強いって究極エビルプリーストの強さ半端ないんじゃないか?これ
輝く息撃ってきそうだな
全員に200ダメージとかありそうで怖い
— アザレア(学者キドリ)(@noxusmadako)Sat Nov 23 13:09:11 +0000 2019
今後も各章の5話のボスがギガモンとして出てくるなら、武器でネタバレしてる通りエビルプリーストは確定でギガモン化。残りのひと枠はデスピサロか?
でも究極の〜はピサロが仲間になるルートでしか出てこないはず。全くのオリジナルストーリーになるのだろうか。 pic.twitter.com/r3b5b4Pa6L

— 光の勇者アレル(@HikariNoSenC)Sat Nov 23 19:46:53 +0000 2019
ミネアがギガデーモン特攻だったから残る3人の助っ人はあと2匹残ってる強敵への特攻と、後半のメガモンスターだと思われる究極エビルプリーストへの特攻となるピサロ(俺)でファイナルアンサー
— 陽桜(@UoLeon5ympkK1Bo)Sun Nov 24 01:50:55 +0000 2019
究極エビルプリーストってなんやねんと思ったら、リメイク版だと黒幕にされてんのか
昔のドラクエ4コマではピサロ様大好きなおじいちゃんだったのにな
— じゃくさん?? ?☠️(@weak_acid)Sun Nov 24 05:20:09 +0000 2019
ギガモンスターが12月26日まで、
エビルプリーストはたぶん1月31日まで、
この空白の1か月は何かあるのかな・・
— Banana@youtube(@ChannelBanana)Sun Nov 24 08:12:45 +0000 2019
次のアンドレアルの耐性がどうなるか? 高耐久は要求されるけど弱点武器が斬撃、体技どれになるか? ガチャで当たった武器で職業決めないと勝てないボスが当たり前になってる ヘルバトラーはわからないけどエビルプリーストは状態異常祭りになるだろうからまもりのたては必須のような
— しまこ(@jef12ks)Sun Nov 24 11:03:21 +0000 2019
イベント後半のレイド、エスタークじゃねぇのかよ…究極エビルプリーストかぁ…でもワンチャンピサロが仲間になる可能性があるんか #ドラクエウォーク
— レイブン(@yutakakubota)Sun Nov 24 13:01:02 +0000 2019
ギガデーモンと究極エビルプリーストに対しては特効あるけど、ギガデーモンの次の敵には特効ないんだよね?
てことは、別の装備でんの?? pic.twitter.com/SbUNU8lYVN



— ぱぱ@ドラクエウォーク(@DQW_TOKYO)Mon Nov 25 01:44:54 +0000 2019
DQWの天空のつるぎってギガデーモンとエビルプリーストには特化あるけどアンドレアルとヘルバトラーは普通のダメージなのかな…?
— ゼフィン(@zephynDQ10)Mon Nov 25 07:59:29 +0000 2019
ところでDQW、究極エビルプリーストが出るってことは、ピサロを助っ人に選ぶことができる可能性あります!?バトルしたり会いに行くたびにピサロのイケボ聴けるとかあります!?だってゲームだと、ピサロ連れてないとエビルプリーストに挑めないよね!?つまりそういうことじゃないのか!?
— 葉桜 神流(@kannahazakura)Mon Nov 25 13:15:12 +0000 2019
#ドラクエウォーク
エビルプリーストは、HP半分削ったら形態変化するメガモンとかだと面白そうやな。
最初は大魔道の見た目だけど、半分削ると進化の秘宝で色違いデスピサロになるの。
これなら見た目もエスタークと被らない!
— 会長@ふくびきうまお(@kaysak)Mon Nov 25 15:43:51 +0000 2019
お気づきだろうか…
天空のつるぎはギガデーモンとエビルプリースト特効
ということはですよみなさん、あと二つは特効のついた新装備ガチャがくるということですよ。
(アンドレアル用、ヘルバトラー用)
— MorichanX@destiNYFortune(@nowplaying0209)Tue Nov 26 04:14:51 +0000 2019
メガモン枠が
キングレオ
究極エビルプリースト?
強敵枠が
ギガデーモン
アンドレアル
ベルバトラー
メガモン枠、もう1匹来るとしたら?
本命 バルザック
対抗 ピサロナイト
大穴 とうぞくバコタ(1番来て欲しい)
— あおみねウォーク?♂️(@minemineaoaodqw)Tue Nov 26 07:17:09 +0000 2019
アンドレアル「ギガデーモンがやられたようだな」
ヘルバトラー「ククク…奴は四天王の中でも最弱」
エビルプリースト「冒険者ごときに負けるとは四天王の面汚しよ」
ってなるんですかねぇ…(白目
— ISA(@isa_1123)Tue Nov 26 09:38:31 +0000 2019
ファミコン版に究極エビルプリーストっていたっけ?
— アンドロ駄目(@andorodame)Tue Nov 26 13:51:32 +0000 2019
りゅうおう変身形態は出し惜しみするのに
進化の秘宝エビルプリースト出すのはよくわからん
— ウッボー(@woodball72)Fri Nov 22 22:06:40 +0000 2019
6章が無ければリメイクも良いゲームだったんだけどなあ
あれのせいで全て台無しになった感がある