試練の扉で実装されたドラゴンロッドが今になって輝いている!
強敵ギガデーモン戦は回復役を2枚入れた編成がLv50撃破のテンプレ編成となっています。そこで高評価となっているのがドラゴンロッドを装備した僧侶。
試練の扉ではドラゴンロッドは魔法使い+ひかりのタクトに勝てないという声もありましたが、強敵戦では僧侶+ドラゴンロッドが優秀すぎて今になって欲しくなった人も多いようです。
強敵戦での魔タクトと僧ロッドは上手く棲み分けができている?
あまり癒しの風に頼らずに済んだので、
参考までに。戦武僧魔の構成で、長期
戦になるので、最初の方で武闘家を死な
せておいてmpを終盤に温存した。
理由は4人生かしておくと全体攻撃の回復のため
mp消費が激しい割に、 バイシオンを2人
も維持する余裕がなくてアタッカー二人いる意味がないのと、
3人だとミネアと後衛2人のベホイミで
済むので、癒しの風のmpを節約できる
ので。
なお、mpが尽きた戦士は武闘家と入れ替え
で死亡のままにした。ちょうど増槽タンク
みたいなもの
僧侶を一番最後にするとザオラル直後に殺されるから前衛二人の後、後衛一人の前がいいか
てか、ギガデのターンがよくわからなくなることがある
ちなみにサイトに僧侶の素早さを下げろと合ったが、復活させた瞬間死ぬからそれはない
むしろ先頭に持っていきたいくらい
普通に後衛2人は鈍足で先行攻撃役1人に葉っぱ使ってもらってミネア挟むのが一番安定すると思う
ビッグシールドちゃんと全員重ね掛けしとけば運が悪くなきゃ5回死ぬことはない
ザオラルは消費も何気にきつくて聖水タイムも増えるしザオラル後に回復1人じゃ4人安全圏までもっていくとこはできずじり貧
どうしてもザオラル使うなら戦士未満ミネア以上の速さ調整したザオ役用意してそっちが死んだら迷わず葉っぱ
盗賊→ミネア→後衛二人→戦士→ギガデの行動順でまあまあ安定
葉っぱと聖水は毎戦使い切る寸前までいくから一戦終わったら補給
僧侶には蘇生はさせず癒しかベホイミのみ
俺は僧侶鈍足にして魔タクトで先頭ザオラル(無タクトなら若葉でもいける)
魔が落ちた場合はアタッカーのどちらか(残りMP少ない方)に若葉使わせる
僧侶の前にミネアがベホイミすれば僧侶の癒しで立て直せる
天空もロッドも無しでバイシなしの火力がワンパン800程度の雑魚だが50楽勝だった
天空持っててワンパン1500出せるのに勝てない言ってるヤツが理解できない
いまだにキンスラキンスラ言ってギガデホクブリボンナイあたりをdisってるだけかな?
盗賊(タクト)→武闘→戦士→僧侶(ロッドかタクト)
盗賊だけは死なない様に調整してザオラルか回復要員
僧侶は回復魔力特化にして回復要員
他二人は攻撃で葉っぱ一枚もつかわないでいける
ギガデーモン戦は魔法使いタクト僧侶ロッド一択だぞ
まず1ターン目に天空持ったアタッカーにWバイシできる
で仲間が死んだらすばやさがある魔法使いがザオラルして
僧侶はベホイミまたは癒し風で回復
まだオレンジステータスがいればミネアがカバー
これでレベル50も余裕
オートでもいけそう
エアプすぎるw
>>344
ほれ
>>347
葉っぱなんてほぼ使わんぞ
タクト持った魔法使いが死んだ時くらい
わざわざ僧僧に転職する時間がない
扉の時もタクトロッド勧めたらお前ら魔魔推してたよな?w
その、タクト持った魔法使いが狙い撃ちされたからさ
扉みたいにかかったターン数が重要な場面じゃないのに、バイシを急いでかけるといいのはなぜ?
バイシひとつになるにしても僧僧にして2人ともタクトにしたほうが葉っぱの枚数気にしなくていいからいいと思うんだが
俺もギガデ50を2回倒した感想が、葉っぱが無駄になるだったな。
タクトロッドよりも、魔法タクト×2の方がバイシもできて安定する。悪魔神官ナウマンなくても、癒し玉2個つければ110位回復するしね。フルパッシブだからできる技だけど
>>359
エアプ
バイシは1ターン目以外する余裕ない
魔魔だとベホイミできないぞ
ミネアベホイミ弱すぎ
まだレベル49倒したところで50は今日挑戦予定だから知らんけど
全員ビッグシールドしたら僧侶2だとやる事ないターンがあるくらい余裕があった
だから魔法使いに変えてバイシしようと思ってるわ

僧侶2までレベル上げる時間がない…
>>363
俺がいいたいのは魔魔でも僧僧でもなく
魔タクト僧ロッドが最適解ってことよw
それなら魔法使いいらんやん…
言ってること矛盾してるし
1ターン目しかバイシオンできんとかよほど雑魚なんだな
エアプだ何だマウント取る前に自分のバカさを見直したら?
同感だな
中盤、終盤でもバイシする余裕はあるはず
あんたがエアプだろw
ベホイミスライムの心でベホイミできるんだよな。
事故で死人はでるから、ダブルタクトが安定する。俺もセッカチだから、バイシもかけたいので魔法使い2タクトがいいわ
エアプはお前だよ
戦士、武闘家にバイシオン×2、ビッグシールド×2終始切らさずに、僧侶、魔法使いにタクト持たせてギガデーモンレベル50を10分掛からず倒したよ
だよね
葉っぱムダ、初回で2バイシする意味薄いから、ロッド魔にする意味ない
扉の後遺症が残っちゃってるアタマ硬いアホがいるみたいね
オート無理だろ
全員天空防具でもしているのかよ
1ターン目に2回バイシオンを掛ける場合
Aに2回掛ける方が総合ダメージは高くなる?期待値含めて。
いつもA,Bに1回ずつ掛けてるわ
バイシ1は120%
バイシ2は140%
2人とも同じなら1+1も2+0も同じ
差があるなら強い方に集中させたほうがいい
明確な回答ありがとう
俺は僧魔でタクトタクトが安定したけど
大抵の人は葉なんて持ってないし使いたくもないから
タクトタクトにするのが普通
魔魔や僧僧に転職しちゃって後に引けなくなってる輩がいるなw
魔タクト僧ロッドでギガデーモン余裕だぞ
転職したらHP低くなって勝てなくなるからな
騙されるなよ、お前らw
ピックアップガチャの最強技ぐらい弾き無効にしろよ
きようさ低いと弾かれやすいだけで、きあいためすれば最初の一撃は必中になるから対策可能だぞ
>>418
きあいためもはじかれる定期
優秀だけど相手にその一撃をガードされた時はガッカリ
必中であたったけど防いでる、とかだろう
いい気はしないわな
バイシバイシきあいためビックバン俺も弾かれてる
プレイヤーも痛恨防いだりしてる
職業を魔法使いにする必要もない
ロッドがないなら魔法使いはありだけど
ギガデーモンに限って言えば、
バイシオンとザオラルどっちが大事か言うまでもない
ロッドがタクトを上回ることはない
同じように、魔法使いが僧侶を上回ることはない
あくまでギガデーモンに限って言えば
ザオラルは一度も使わなかったな、たまに若葉か葉を使うくらいだった
魔法使いは終盤使わなかったけど僧侶2が回復に安定感あって良かったね
ロッド2本あれば2本使いたかったくらい
タクトある奴は不要だが
タクトはいつでもSPガチャでひけるしピックアップガチャからも出るからな・・・・
ロト装備以外のピックアップよりもSPガチャで引けるグレアクやタクトやパラソルとかのほうが
いろいろずっと便利に使えそう
タクトあってもロッドの方がいいだろう
今回のギガデ50でもやっぱそう思った
両方あったほうがええわ
転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1574765979
みんなにオススメのDQウォーク情報
この記事を読んだ勇者にオススメの記事
最新イベント攻略情報
ドラゴンクエストⅣ攻略情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タクトは複数あってもロッドはないし
転職もLv下がりすぎるから
結局戦武魔僧で持久戦しかできない…