ブリザードマン攻略に役立つ最新情報を更新中
伝説のおせちを探してイベントで登場する「ブリザードマン」攻略情報をご紹介します。弱点、耐性、攻撃パターンなどを理解し、効率の良いブリザードマン狩りをしましょう。
ブリザードマンの出現条件
ブリザードマンは2020大冒険「伝説のおせちを探して」のイベントのモンスターとして期間限定で出現。解放条件と出現期間は以下の通り。
出現条件 | イベントクエスト 5話クリア |
---|---|
出現終了 | 1/14 14:59 |
ブリザードマンと効率よく出会う方法
出現条件を満たした後は、イベントクエスト5話を選択することで、ブリザードマン出現割合を増やすことができます。また、マップ上のイベントモンスター出現場所は毎日午前3時に更新されます。
出現率アップクエスト | イベントクエスト5話 |
---|---|
更新時間 | 毎日3時 |
ブリザードマンのレベル設定と報酬
ブリザードマンはLv20、LV35、Lv50を自由に選んで戦うことができます。レベルに応じたキーアイテムが入手可能となっています。
レベル | 討伐報酬 |
---|---|
Lv.10 | ばんのうなべ×1 炎と雪のかまぼこ×1 |
Lv.35 | ばんのうなべ×2 炎と雪のかまぼこ×2〜4 |
Lv.50 | ばんのうなべ×3 炎と雪のかまぼこ×4〜8 |
ブリザードマンのこころの性能
ブリザードマンのこころは魔法使い適正の紫となります。全モンスター中3位のこうげき魔力を誇り、メラ属性、ヒャド属性の呪文ダメージで最大火力出すために必要なこころ性能となっています。
更に詳しい評価はこちら。
ブリザードマンの基本情報
ブリザードマンとの戦いに備えて弱点や耐性、攻撃パターンを理解しておきましょう。
最大HP・弱点・耐性等
ブリザードマンはメラ属性のみの弱点となり、5属性の耐性を揃えた厄介な相手となります。
最大HP |
調査中 |
---|---|
弱点 | メラ(1.3倍) |
等倍 | |
耐性 | バギ(0.65倍) イオ(0.65倍) ドルマ(0.65倍) デイン(0.50倍) ヒャド(0.50倍) |
種族 | エレメント |
状態異常 | 調査中 |
参照元:ゆきしばブログ
攻撃パターン【Lv50】
ブリザードマンは1ターンで2回行動となります。確認された攻撃パターンは以下の通り。。
攻撃パターン | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体にダメージ(100前後) |
こおりのいき | 全体にヒャド属性ブレスダメージ(80前後) |
マヒャド | 全体にヒャド属性呪文ダメージ(100前後) |
ザキ | 単体を確率で即死させる |
ラリホーマ | 全体に確率で眠りを与える |
いてつくこおりのたま | 単体にヒャド属性ダメージ(90前後) |
ブリザードマン討伐に有効な武器・防具
ブリザードマン討伐においてオススメできる武器、防具
最強武器ランキング
ブリザードマンはメラ属性のみの弱点となり、天空のつるぎ、デスピサロの牙が最適解攻略武器となります。書聖のつえによるメラゾーマも高火力となりますが、ダメージ倍率が比較できないため順位は掲載していません。
星4武器はエレメントへのダメージアップが付与されるセラフィムのやりもオススメ対策武器。
順位 | 武器/スキル | 備考(装備など) | 倍率 |
---|---|---|---|
1位 | デスファング [デスピサロの牙] |
デスピサロ装備フルセット ほのおのルビー 属性弱点 |
498% |
ビッグバンソード [天空のつるぎ] |
天空装備フルセット ほのおのルビー 属性弱点 |
||
2位 |
デスファング [デスピサロの牙] |
属性弱点 | 429% |
ビッグバンソード [天空のつるぎ] |
属性弱点 | ||
-位 | メラゾーマ [書聖のつえ] |
属性弱点 | – |
3位 | さみだれ突き [セラフィムのやり] |
4凸 種族弱点 |
370% |
4位 | さみだれ斬り [破天のサーベル] [ぎんのレイピア] [導かれし勇者の剣] |
4凸 | 336% |
5位 | 超さみだれ突き [メタスラのやり] |
– | 320% |
6位 | つるぎのまい [名刀斬鉄丸] |
– | 300% |
メタルはやぶさ斬り [メタスラの剣] |
– | ||
7位 |
さみだれ斬り [ロトのつるぎ] [破天のサーベル] [ぎんのレイピア] [導かれし勇者の剣] |
– | 280% |
さみだれ突き [パルチザン] |
– |
有効な心珠の特殊効果
ブリザードマンの種族はエレメントとなるため、エレメント系へのダメージアップや耐性は有効な対策方法となります。高レベルのブリザードマン戦で苦戦している方は、全体攻撃対策としてエレメント系耐性、ヒャド属性耐性、ブレス耐性が有効となります。
名称 | 備考 |
---|---|
撃・エレメント系の心珠 | ブリザードマンへ種族弱点ダメージを上乗せできる |
メラ属性の心珠・技呪 | メラ属性のダメージアップが可能 |
耐・ヒャド属性の心珠 | ヒャド系ダメージの軽減が可能 |
耐・エレメント系の心珠 | ブリザードマンからの攻撃のダメージ軽減が可能 |
耐・ブレス耐性 | ブレスダメージ軽減が可能 |
いやしの心珠・技呪 |
回復呪文とスキルの回復量アップが可能 |
ブリザードマン対策情報!オススメの立ち回り
高レベルのブリザードマンに勝てるオススメの立ち回りをご紹介します。
全体回復スキルは攻略に重要
Lv50のブリザードマン戦では、1ターンで最大200前半のダメージを受けてしまう可能性があります。
全体攻撃の連発は割りとあるため、いやしのかぜ、エルフの自愛などの全体回復スキルが有効となります。
全体回復スキルを覚えていない場合、回復役を2キャラ用意するか、盗賊を加えて野党の心得で自己回復しながら慎重に戦いましょう。
ヒャド属性耐性を高め、耐久寄りにする
ブリザードマンはヒャド属性の攻撃パターンが多いため、ヒャド属性耐性を高くすることで戦いが楽になります。ヒャド属性耐性があるホークブリザードやキングレオのこころ、または全属性耐性があるドラゴスライム、はぐれメタル、つむりんママのこころなどが役立ちます。
マホトーンでマヒャドを封じる
ブリザードマンに時々マホトーンが入るため、運良く呪文を封じることができればマヒャドを空打ちさせることができます。ただし、マホトーンが入る確率は高くないため余裕がある場面で唱えるようにしましょう。
マホトーンを覚えるこころ |
---|
・キャットフライ ・キャットバット ・よろいのきし ・マジカルハット ・ドロルメイジ ・リカントマルム ・りゅうおう |
せかいじゅのわかばやザオラルが必要
数ターンでブリザードマンを倒せない場合、戦闘の途中でザキによる即死で事故が起きる可能性あり。蘇生アイテムとなるせかいじゅのわかば、せかいじゅのは、ザオラルなどを準備して挑戦しましょう。
現在公開中の装備ガチャの性能評価
![]() |
![]() 書聖装備の性能評価 |
新モンスターのこころ性能評価
おせちイベントモンスターのこころ性能 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
エルフの「自愛」は誤字