再び盗賊の株が上がる猛毒戦法でのクリア報告多数あり!
2020大冒険高難易度のクエスト4はアイスゴーレム、ブリザードマン、スノードラゴンという凶悪編成。書聖の杖や天空の剣がないとクリアは困難なのでは?と声が多く挙がっていましたが、盗賊とキラーピアスによる猛毒戦法でクリアをした勇者が続出しています。
これは書聖の杖や天空の剣を持っていない人にとっても最大の救済処置となっている!?
スノードラゴンとブリザードマンに猛毒が有効
高難易度クエスト4で登場するボスの中でスノードラゴン、ブリザードマンは猛毒が入ることが判明。序盤で厄介なスノードラゴンに先にヴァイパーファングで猛毒を入れることができれば毎ターン700前後のダメージを与え続けることができます。
猛毒はアイスゴーレムのやいばくだきで攻撃力が下がってもダメージに影響がないため、書聖の杖のメラゾーマが無くても、猛毒でかなりのダメージソースを確保することができます。
アイスゴーレムは混乱が有効。メダパニやキラーピアスで覚えることができるカオスエッジで混乱させることができれば一気に勝機が見えてきます。
ヴァイパーファングを覚える武器
ヴァイパーファングを覚えられる武器は星3〜星5まで数種類あるため、比較的入手しやすくなっています。
ヴァイパーファングを覚える武器 |
---|
【星5】キラーピアス 【星5】デスピサロの牙 【星4】ソードブレイカー 【星4】よるのパピヨン 【星4】ぎんの短剣 【星3】イーグルダガー 【星3】くない |
ヴァイパーファングによる猛毒戦法で戦う場合は、短剣が得意武器でもあり「毒成功率+15%」を持つ盗賊が最適となります。
猛毒を上手く入れることができた後は「野党の心得」で自己回復をしながら他キャラの回復サポートをしつつ立ち回りましょう。
天空、筆無しの勇者は猛毒戦法で勝機を見い出せ!
あとメダパニには混乱成功率+の心珠を2個付けたほうがいい。
耐性なんかより断然重要。
魔法の聖水が20個くらい溜まってないと勝てないと思う。
メダパニ戦法で3回挑んだ後にヴァイパー戦法で1回挑んでそのまま終った
メラ武器無しだけど、若葉とせいすい以外のアイテム未使用
構成は盗魔僧僧でやったけど、氷竜に2回毒決めたらほぼ勝ち確みたいな減り方するから、盗盗僧僧でも良さそう
書はそこそこ葉2枚でクリアしてきたからおれなりの攻略法あげておく
盗盗僧僧必須はマホトーンと毒入れられる武器で雪龍、雪男、雪岩の順基本戦術は毒
毒は龍と男、沈黙は男がかなり入る。多分今回の穴は毒と沈黙。あとはがんばれ
盗:キラピ 猛毒、混乱、マホトーン
戦: かばう、アイテム
僧: タクト 回復、メダパニ
魔:筆 初手フバーハの書から延々とメラゾーマ
龍→男→岩
初手で猛毒が入ったのでメダパニは効かなかったけどそのまま行けた
世界樹の葉が手持ち0なのでしずくを乱用しました
毒で倒すのが男らしくないとか、僧侶2以上はカッコ悪いとか、盗賊が生理的に受け付けないとかの縛りプレイでもなければ、アイテムや時間を浪費する方が勿体無いだけだぞ
まともなダメージソースが天空しか無く
メダパニだけじゃどうにもならんかったので、上のレス参考に毒もいれた
戦 天空 きあいためビッグバン
魔 タクト バイシ 癒やしやくそう蘇生
盗 キラピ メダパニ ヴァイパー
僧 タクト スカラ癒やし蘇生
龍→男→岩
岩にメダパニ 龍に毒
なぜかよく狙われる味方一体がいるのでそれにスカラ
龍倒したら男に毒
たぶんマホトーン使えればもっと楽だったはず
竜は黄色まではMPが一番多いキャラ、黄色以降は一番少ないキャラを狙う
岩は攻撃力が一番高いキャラにやいばくだきを使うのがタゲが偏る原因っぽい
なので物理アタッカー1構成だと、黄色以降は岩と竜の両方に狙われることにから、防御高い装備でスカラ入れとけばかなりボーナスターンが作れる
物理を盗賊1にして、黄色以降はスカラと野盗の心得を入れとけば押し潰しの運以外で崩れることはほぼ無くなる
なるほど~
うわ、すげえな
これ知ってたらもっと楽に勝てたわ・・
博士かよ
このMPってのは最大値?それとも残り?
多分最大値
盗魔僧僧構成で、開幕から盗賊を狙って欲しくて、わざと僧魔のMPを減らした状態で挑んでみたけど、魔が狙われ続けてた
1回試しただけで検証としては不十分かもしれないけど、諦めて魔と盗に初手スカラしたよ
はえーこんな攻略方あったんか毒とかも使えるだね
まともにやってアイテム無駄に浪費したわ
なんも知らずにやってたからブリザードマンのザラキで震えたわ
・メダパニが全部入る
・毒が全部入る
・のしかかりで2人以上転ばない
・ラリホーマで2人以上寝ない
・全体攻撃が1ターンに4回以上こない
運良く上記全部通らないと勝ち目が無い
15回やったけど龍を半分削るのがやっとでもう諦めそう
HP依存の割合ダメージじゃあないってことだよなこれ。追憶3の時に毒ゲー言われまくって割合がナーフされたと思ってたけど
毒で倒せってこととしか考えられんわこんなん
ゲームとしての爽快感皆無やけどええんやろか
本当にそれ
ちまちま葉っぱしずくで勝っても全く楽しくない
扉といい高難易度といい、これだけ楽しめない要素を持ってくるセンスってすごい
救済措置でしょ。今回もあるだけの話。
俺は天空剣2本の脳筋戦法でスカラとかザラキが来る前に終わらせたから、なんか損した気分。
・戦士
グレアク きめんS キラマS ギガデS ヒャド耐性B×2
・盗賊
夜パピ ドラゴS ホクブリS エビプリS ヒャド耐性B×2
・僧侶
タクト ホクブリA ドラゴS 神官S ヒャド耐性B×2
・僧侶
ロザリー ピサロS ドラゴS 神官S ヒャド耐性B×2
猛毒をスノドラに3回か4回入れながら、とにかく守りに徹して倒す。
マホトーンを持ってこなかったので、ラリホーマとザラキにドキドキしながら、
メラミとシバリアでブリザードマンとゴーレムを倒した。
ダメージソースが貧弱だったから1時間以上かかって、葉を10位、聖水を50位使った。
エビプリと象でレイドしまくってるから、道具の在庫と黄金の腕輪がたくさんあってよかった。
ヒャド耐性をモリモリにすると、ブレスだとラッキーな感じのダメージになるので大事に感じた。
やいばくだきがスノドラに入ると大分楽に耐えられた。
5回に一回くらいしかきかんw
僧侶にすると全然効かなくなって、その後盗賊にしたら7割くらい効いてたな
回復薬だったから装備とこころはほぼ同じ構成だったけど
職業ごとで状態異常入りやすさに差異があるんだろうか

たまたまだろう
僧侶がメタパニ担当で普通に入って攻略したよ
従来通りなら状態異常魔法は魔力依存
俺は戦士がメダパニ担当だったけど1/2は入ったし魔力も関係ないかも
>>450
毒と麻痺に限れば、スキル欄を見れば分かるけど盗賊が圧倒的に他職より入りやすい
混乱は何依存かは知らないけど、何かのステに依存してるかもしれないね
器用さと他で検証済み
サンクス
最適は武になりそうだけど、盗だと入りやすいってのは間接的には合ってそうなのね
天空とか筆あってもクリア出来ない人って根本的なやり方わかってないんだろうな‥ やべーダメージハンパねー回復追いつかねーってやってるんんだろうな、負けた理由が まだ永続つけてねーからとかレベルのせいにするんだろうな

メダパニから起きたゴーレムが必ずスノードラゴンにスカラするから
私はパーティに盗賊をいれて、ヴァイパーファングで少しでもダメ与えられるようにしてみた
タスクキルも何度やったことか・・・
最終的に
戦士 ロト剣 前半ギガスラ 後半巨人の被害担当で防御多め+道具
盗賊 キラピ 龍と男に毒 後半はジバリア+混乱
僧侶 ユグドラ回復道具スカラ
魔法 タクト回復道具 最後はメラミ連発(平均190 orz)
毒と混乱が運良く入った完全に運ゲーです
後半は戦士に無駄にヤイバ砕き連発をサイレント調整入りそう
もうやらん!
筆はあるが、筆を入れたら僧侶一人になるから使えなかった
今回役に立ったのはキラーピアスだわ
まじで舐めてたなこいつの性能
毒って強いな

転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1577962314/
みんながどーやって高難度クリアしたかわからないけどメラ装備持ってない人はキラピ一択。
スノードラゴンに毒、アイスゴーレムに混乱入れられるからね。てか、ここぐらいしか出番ないよねキラピ。天空剣だの書聖の杖?筆?持ってたら一生出番ないよね、キラピ。
#ドラクエウォーク #キラーピアス pic.twitter.com/g2CLWXCE1n

— .•♫•♬• 浅倉ミナデイン •♬•♫•.(@asaminadein)Thu Jan 02 12:23:40 +0000 2020
大冒険外伝 高難度
とりま、1ターン目で大概誰かしぬ。
2ターンで全滅るw( ¯ㅁ¯ )
てことで状態異常必須やな
スノードラゴン=毒
アイスゴーレム=混乱
ブリザードマン=マホトーン
が、使えそ。
— 純(@yun_puyo)Wed Jan 01 22:14:00 +0000 2020
高難易度外伝最終、スノードラゴン毒めっちゃ入る。
でも維持するのめっちゃしんどい。
あともうちょっとでスノードラゴン落とせそうなときに、混乱させてるスノーゴーレムが2回普通に殴ってきて死。
辛い…。
#DQウォーク
— ずうん@(@zzzzzuuz)Wed Jan 01 14:36:13 +0000 2020
ぎこちゃんものっちんも重課金で苦戦してたから正攻法以外で試してみるか
盗賊入れて混乱はゴーレムにまあまあな確率で効いてスノードラゴン猛毒にしたら毒ダメージ700きいたからまだワンチャンありそう
— ゲルシ(@G_Ocelot)Wed Jan 01 13:22:02 +0000 2020
高難度クリアしました!?
代償:しずく3、葉10、若葉2
編成:盗戦僧魔
武器:キラピ天空ロザ杖ユグドラ
ゴーレムを混乱維持しつつ、キラピの毒ダメでドラゴン→ブリザードマンの順に撃破で安定ですね?
ドラゴン倒せれば9割勝ち✨
たぶんドラゴン撃破までにしずくケチるときつい?
#ドラクエウォpic.twitter.com/o2EsSIt1gQ 1gQ




— シマ@大分市のDQウォーカー(@dqwalkshima)Thu Jan 02 14:07:49 +0000 2020
外伝勝ちました?
参考になるかわかりませんが。
盗賊:キラピ装置し、ゴーレムに混乱、心得積、ドラゴンとブリザードマンに毒。道具要員です。
戦士:天空剣持ちアタッカー専門
魔法:タクト持ち兼バイシオンマホトーン
僧侶:タクト持ち回復専門
#ドラクエウォーク #2020大冒険外伝 #攻略記録pic.twitter.com/Hb69iCEzF3 3



— ろどりー@DQW(@detti6692)Thu Jan 02 13:50:13 +0000 2020
追加クエの大冒険 外伝
クリアしましたー。
強かったですね!
2回目でクリア。
まずブリザードマン
次にスノードラゴン
の巡で行きました。
毒とメラゾーマで倒しました。
ジバリーナは浮いてるから効かないのね。
後、僧侶が育ってないので戦士で癒ししてました。
#ドラクエウォーク
#大冒険外伝 pic.twitter.com/TFmyDaKCYb

— ユウキ☆(@nekobasu_yuuki)Thu Jan 02 11:39:42 +0000 2020
龍とブリザードマンは毒にして耐えてれば倒せるけど アイスゴーレムは物理ダメージ100も入らないからメラミコツコツでこれの方が時間かかった… #ドラクエウォーク #アイスゴーレム最強 pic.twitter.com/JRSXjXADzr




— よーへー(@1Zctll62QsTDtGI)Thu Jan 02 02:23:16 +0000 2020
キラピ初めて使いました
龍 ブリザードマン 毒 600〜700
ゴーレム 混乱 pic.twitter.com/BNGZcgtGQw



— かー@DQW lv1096(@karkunn0617Go)Wed Jan 01 22:00:41 +0000 2020
外伝最終話、天空・筆無しで終わり。
40回程全滅を繰り返して様々な編成を試み、ドラゴンとブリザードマンには毒が有効という情報を見掛けたので参考にさせて頂きました?
昨日の昼頃にカオスエッジ(混乱)が入らないと呟きましたが、訂正します。アイスゴーレムには有効でした。pic.twitter.com/zesBTmAPws s




— Kumama@ドラクエウォーク(@aiNwYZGGVXQcJh3)Wed Jan 01 19:16:34 +0000 2020
みんなにオススメのDQウォーク情報
この記事を読んだ勇者にオススメの記事
現在公開中の装備ガチャの性能評価
![]() |
![]() 書聖装備の性能評価 |
お正月イベント攻略情報
![]() 書聖装備の最新評価 |
![]() おせちイベント攻略情報 |
![]() 迎春キャンペーン |
![]() 大冒険高難易度・攻略情報 |
新モンスターのこころ性能評価
おせちイベントモンスターのこころ性能 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
何か新しい福引の告知来たな